本年2014年夏のMBA EXPOが、7/5(土)10:00~17:30に、TKPガーデンシティ竹橋で開催され、多摩大学大学院も参加いたします。
同日プレゼントされる「社会人の大学院ランキング2015」には、多摩大学大学院同窓会も取材を受け、記事が掲載される予定です。
大学院で学ぼうとお考えの方は、是非、ご参加ください。
[2014年6月28日]
本年2014年夏のMBA EXPOが、7/5(土)10:00~17:30に、TKPガーデンシティ竹橋で開催され、多摩大学大学院も参加いたします。
同日プレゼントされる「社会人の大学院ランキング2015」には、多摩大学大学院同窓会も取材を受け、記事が掲載される予定です。
大学院で学ぼうとお考えの方は、是非、ご参加ください。
[2014年6月26日]
7月20日(日)、7月27(日)開催の経営情報学部 オープンキャンパスの情報を掲載しました。
大学ってどんな授業をするのか、不安ですよね。オープンキャンパスで模擬授業を体験して、不安をなくしてしまいましょう!
3つの中から興味があるものに参加してみてください。
学食の無料体験もあります!
7月20日(日)オープンキャンパスの詳細、参加申し込みは、こちらをご覧ください。
『LINE プリペイドカード1000円分プレゼント』開催中!オープンキャンパスの予約をして、友達と一緒に参加すれば、LINE プリペイドカード1000円分をプレゼント!
7月27日(日)オープンキャンパスの詳細、参加申し込みは、こちらをご覧ください。
[2014年6月24日]
[2014年6月23日]
5月17日(土曜日)にグローバルスタディーズ学部の協定校であるレイクランド・カレッジ日本校で行われた第一回グローバル高等教育会議(Conference on lobal Higher Education)のStudent Synposiumに本学の学生が3名参加しました。
当日の模様は、レイクランド カレッジがYouTubeで公開していますので、こちらをご参考ください。
[2014年6月23日]
[2014年6月19日]
学生や教職員が学生問題・社会問題について議論を交わす「World Cafe」が6月19日(木)に開催されました。“カフェ”のような寛いだ空間の中で、参加者である学生・教職員がルールに沿って自由に意見交換を行い、互いに理解を深め、創造的なアイディアや知識を生み出して行きました。今回のテーマは、①グローバルスタディーズ学部の魅力をどう地域に発信するか、②学園祭に全学生がモチベーションを上げて参加するにはどうしたらよいか、についてです。
参加人数は48人(学生32人、教職員16人)と盛況ではありましたが、学生同士での意見交換が多くなり、教職員と積極的な意見交換があまり見受けられないなど、主催者としての課題もありました。また、次回開催に向けて、英語のみで進行できるグループを用意することが反省事項として出ています。
[2014年6月19日]
[2014年6月19日]
中村そのこゼミナールはかねてより、西東京市のユニバーサルタクシー会社、三幸自動車株式会社とコラボレーション活動を行ってきましたが、その活動が「交通界」に掲載されました。
[2014年6月12日]
[2014年6月9日]
「クリニック経営(自由診療・開業バイブル)」(日本ビジネス出版)に、多摩大学大学院教授の真野先生の記事「医療経営にいまこのイノベーションを」が掲載されました。
記事は、下記にてご覧ください。
[2014年6月6日]
[2014年6月6日]
多摩大学(実施:奥山ゼミ)が「日の出赤いプロジェクト実行委員会」の一員として企画提案した「東京都内のビジネスパーソンの知力・体力・精神力を向上させる”日の出赤いプロジェクト”」が、東京都の観光振興事業である「地域資源発掘型実証プログラム事業」に採択されました。
[2014年6月5日]
[2014年6月5日]
[2014年6月2日]
平成26年5月29日に成績優秀者表彰式が行われました。