村山貞幸ゼミが企画・運営する『和紙キャンドルガーデン-TOHOKU2013-』が東京ミッドタウンにて2013年9月20日(金)から23日(月)まで開催されています。
ニュースリリース
経営情報学部 保護者向けセミナー「就職サポートセミナー」 を10月6日(日)13:00~開催
[2013年9月18日]
多摩キャンパス スクールバスの運休について(9月18・19日)
[2013年9月18日]
多摩大学村山貞幸ゼミ「日本大好きプロジェクト」は9月20日(金)~23日(月)に東京ミッドタウンにて、東北の学生と被災地の今を伝えるイベント「和紙キャンドルガーデン-TOHOKU2013-」の運営を行います
[2013年9月17日]
「活・西東京プロジェクト」での中村そのこゼミナール生の活動がDVDに
[2013年9月11日]
2013年7月23日、24日、25日、西東京市産業振興課により開催された「活・西東京プロジェクト ~西東京市の産業を活性化します~!!~市内の事業所紹介 ~三幸自動車(株)~」の展示風景が三幸自動車株式会社制作のDVDになりました。

本学学生による迷惑行為について
[2013年9月11日]
【2013年9月26日(木)・27日(金)湘南キャンパス:3年生対象】 『キャリア支援講座』開講
[2013年9月9日]
【2013年9月24日(火)・25日(水)多摩キャンパス:3年生対象】 『キャリア支援講座』開講
[2013年9月9日]
2013年度入試における出題ミスについて
[2013年9月6日]
寺島実郎監修リレー講座「現代世界解析講座Ⅵ」 2013年秋学期申込受付開始
[2013年9月4日]
始めての独白ナレーション形式のCM制作。小さい子供の視点に立ってユニバーサルタクシーのセールスポイントを描きます。

今回は武蔵野大学放送研究部のみなさんに声優、録音のご協力を頂きました。ありがとうございました。
梅澤佳子ゼミ「諏訪小学校みんなの菜園プロジェクト」の春学期活動報告と成果
[2013年8月30日]
多摩市立諏訪小学校の農園活動のお手伝いをしながら、学校と地域、人と人を繋げる活動を模索している梅澤佳子ゼミのプロジェクト「諏訪小学校みんなの菜園プロジェクト」の2013春学期活動報告です。
〔4月〕
全学あげての総合的学習「農園作業」のための準備作業を行いました。
〔5月〕
野菜は各学年順調に育っています。
〔7月〕5日(金)
6年生の職業教育「野菜バザー」を諏訪名店街のイベント時に行うことを提案。商店街との交渉や店の設営撤収等々後方支援を行いました。
野菜は15分で売り切れ!
〔8月〕
二学期のスタートに向けてプールの清掃活動と農園の下見をし、担当の先生と打合せです。
28日は農園の準備作業です!
関連リンク
梅澤ゼミの活動



クリックでPDFファイルをご覧頂けます