グローバルスタディーズ学部3年生の加藤とまむ君はインターンシップに積極的に参加しております。
その一部をご報告いたします。
昨年夏に黒川勝横浜市議会議員のもとでインターンシップを行いました。
写真左から 土田真之介(日本大学)、加藤とまむ、北川正恭(
今年春休み期間中、萩生田 光一 文部科学大臣のもとでインターンシップを行いました。(自民党総裁室にて)
国会議事堂前にて
グローバルスタディーズ学部3年生の加藤とまむ君はインターンシップに積極的に参加しております。
その一部をご報告いたします。
昨年夏に黒川勝横浜市議会議員のもとでインターンシップを行いました。
写真左から 土田真之介(日本大学)、加藤とまむ、北川正恭(
今年春休み期間中、萩生田 光一 文部科学大臣のもとでインターンシップを行いました。(自民党総裁室にて)
国会議事堂前にて
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月12日(木)および3月13日(金)にグローバルスタディーズ学部(湘南キャンパス)にて実施を予定しておりました学内合同業界セミナーを中止といたします。
ご参加いただく企業・団体の皆様および学生の健康・安全を最優先に考慮し、中止の判断をいたしました。
みなさまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
7/12(金)に「多摩大学×GAFA企画」のトークイベントを実施しました。ゲスト講師には元Facebook社の榎本貴氏(※1)をお迎えし、「偏差値と学歴コンプレックスを超えた男の物語」というテーマで語り尽くしました。多摩大学生はもちろん、保護者の方や聖ヶ丘中高生も参加し、質疑応答は途絶えることなく終了時刻を迎えました。
終了後のアンケートからは、銘柄大学でない榎本様が学生時代に行ってきた「シンプルながらも力強い行動」の数々や「量が質に転化する」という事実、そしてそれらが決して「手の届かないアイデアではない」ことを、参加者の皆様に掴み取っていただけたことが確認できた、そんなイベントとなりました。
ゲスト講師の榎本様をはじめ、ファシリテーションに協力いただいた稲田創さん(※2)、上岡萌絵さん(※3)にこの場を借りて御礼申し上げます。
(※1)東京経済大学卒業後、リクルートに入社。その後、Facebookを経てEDIIT Inc.を設立。
(※2)東京経済大学在学、EDIITにてインターンシップ中
(※3)本学在学
企画:キャリア支援課
[2019年卒生対象]第12回学内合同企業説明会を開催しました。
開催日:2018年7月27日(金)
①事前説明会 14:40~15:25 多摩キャンパス 245教室
②合同企業説明会 15:40~17:45 多摩キャンパス T-Sturio2階
参加企業社数:8社
[2019年卒生対象]第11回学内合同企業説明会を開催しました。
開催日:2018年7月20日(金)
①事前説明会 14:40~15:25 多摩キャンパス 245教室
②合同企業説明会 15:40~17:45 多摩キャンパス T-Sturio2階
参加企業社数:9社
[2019年卒生対象]第10回学内合同企業説明会を開催しました。
開催日:2018年7月13日(金)
①事前説明会 14:40~15:25 多摩キャンパス 245教室
②合同企業説明会 15:40~17:45 多摩キャンパス T-Sturio2階
参加企業社数:8社
[2019年卒生対象]第9回学内合同企業説明会を開催しました。
開催日:2018年7月6日(金)
①事前説明会 14:40~15:25 多摩キャンパス 245教室
②合同企業説明会 15:40~17:45 多摩キャンパス T-Sturio2階
参加企業社数:8社