国際交流
経営情報学部
短期留学(派遣)
「大学生のあいだに、海外に行ってみたい」——
夏休みや春休みを利用して、4〜8週間の語学研修や海外インターンシップに参加できます(教職員による引率はありません)。語学力の向上はもちろん、現地での生活や人との関わりを通して、視野や考え方が大きく広がるきっかけにもなります。
成績などの条件を満たす場合には、最大10万円の返還不要の奨学金(年1回)に申請できる制度もあります。
留学前の準備や申込手続き、帰国後の単位認定まで、必要に応じて相談できるサポート体制も用意されています。
初めての海外経験でも、不安なく参加できます。
なお、プログラムごとに説明会の時期や申込締切が異なります。
最新情報は、学生ポータルや掲示の案内をご確認いただくか、国際交流センター事務課(学生課内)までお問い合わせください。
2025年度 短期留学プログラム(一部抜粋)
<短期留学プログラム(引率なし)>
バンクーバー英語研修(カナダ) |
---|
期間: 2週間~8週間 内容: カプラン語学学校(バンクーバー校)で英語研修 費用目安: 約40万円(4週間/授業+ホームステイ) ポイント: 自然と都市が調和したバンクーバーで、多国籍な環境の中で英語を学べます。 |
シドニー英語研修(オーストラリア) |
期間: 2週間~8週間 内容: ILSCシドニー校での英語研修 費用目安: 約40万円(4週間/授業+ホームステイ) ポイント:世界的な観光都市シドニーで、実践的な英語力と国際感覚を養うことができます。 |
セブ島英語研修(フィリピン) |
期間: 2週間~8週間 内容: セブ島の語学学校での英語研修(マンツーマン中心) 費用目安: 約17万円(2週間/マンツーマン授業+学生寮) ポイント:マンツーマン授業が中心で、短期間でもしっかり英語力アップ!語学学校でのインターンシップとの組み合わせ可 |
開南大学中国語/文化体験研修(台湾) |
期間: 8月中旬~下旬(2週間) 内容: 協定校・開南大学での中国語研修 費用目安: 約12万円(授業+寮) ポイント: 午前は基礎中国語、午後は文化体験や観光で台湾を満喫、初めての海外でも安心 |
漢陽大学韓国語研修(韓国) |
期間: 8月中(約2週間) 内容: 漢陽大学(協定校)での韓国語研修 費用目安: 約25万円(授業+学生寮) ポイント: ソウルで語学と文化を同時に体験。観光やグルメも楽しめる充実のプログラム。 |
※記載の費用はあくまで目安です。別途、航空券代・海外旅行保険料・現地での生活費などが必要です。
<海外インターンシップ>
アジアサイエンスパーク協会(韓国) |
---|
期間: 夏休み・春休み中の2週間 内容: 韓国にあるアジア各国のサイエンスパークをつなぐ団体(ASPA)で、調査業務や展示会参加を通じて実務経験を積む 費用目安: 宿泊費として12万円程度 ポイント: 国際色豊かな職場で、韓国語または英語を使った実務と異文化交流を同時に体験。将来に活かせるグローバルな視点と行動力が身につくインターンシップ。 |
サムライカレープロジェクト(カンボジア・タイ) |
期間: 夏休み・春休み中の2週間 内容: スモールビジネスを企画・運営し、実践的なマーケティングや営業活動を経験するインターンプログラム 費用目安: 約18万円 ポイント: 自分たちでお店を動かすリアルな体験!チームでの挑戦を通して、自分の強みや将来のヒントに出会えます。 |
語学学校インターン(フィリピン・セブ) |
期間: 夏休み・春休み中の2週間 内容: 語学学校のインターンスタッフとして、オリエンテーション企画・生徒対応・SNSやマーケティング支援など多岐にわたる実務を経験 費用目安: 約15万円 ポイント: 現地でのサポート業務を通じて英語運用力とチームでの調整力を鍛えながら、プログラム運営の裏側を学べる貴重な機会! |
※記載の費用はあくまで目安です。別途、航空券代・海外旅行保険料・現地での生活費などが必要です。
※必要な語学力はプログラムによって異なりますので、詳細は国際交流担当にお問合せください。
※留学プログラムは毎学期見直しを行います。留学先の国や地域の状況から派遣を見合わせることがありますのでご了承ください。
海外留学体験記を掲載しています。