学生生活
経営情報学部 後援会
経営情報学部 後援会2022年度 就職セミナー

1.日時
2022年12月4日(日)13:00~15:30(受付12:00~)
2.場所
多摩大学 多摩キャンパス001教室
〒206-0022 東京都多摩市聖ヶ丘4-1-1
3.プログラム
第1部 『2023年卒の現状から見た2024年卒の就職・採用戦線』
第2部 後援会保証人によるパネルディスカッション
『親時代から新時代へ~よりより就活をするためにできることは何か~』
4.参加費
無料(後援会費で運営しております。)
5.お申込み(11月27日 日曜日 〆切)
以下URLにて、参加お申込みをお願いいたします。
https://business.form-mailer.jp/fms/7e770fce186362
6.アクセス
(1)スクールバス
就職セミナー スクールバスダイヤ(PDF 380KB)
(2)公共交通機関
以下URLでご確認いただけます。
https://www.tama.ac.jp/info/guide_tama.html
※恐れ入りますが、自家用車でのご来校はご遠慮いただいております。
ご理解賜りたく、何卒よろしくお願いいたします。
(問合せ先)
多摩大学経営情報学部 後援会事務局
〒206-0022 東京都多摩市聖ヶ丘4-1-1
TEL:042-337-7112 Email:soumu@gr.tama.ac.jp
2022年度 教育セミナー・後援会定期総会

1.日時
2022年6月26日(日)
教育セミナー 13:00~14:30(受付12:00~)
後援会定期総会 14:50~15:40
2.場所
多摩大学 多摩キャンパス101教室 ※会場変更いたしました。
〒206-0022 東京都多摩市聖ヶ丘4-1-1
3.就職セミナープログラム
- (1)教育セミナー 13:00~14:30
- ア)経営情報学部の教育方針
副学長・経営情報学部 杉田文章 - イ)新コースの紹介
経営情報学部教授・実践的ビジネスエンジニアリングコース長 小林英夫
経営情報学部教授・先端的マーケティング心理コース長 出原至道 - ウ)学修成果報告
学生2名による発表 - (2)後援会定期総会
- ア)2021年度事業報告(案)及び2021年度決算報告(案)について
- イ)2022年度事業計画(案)及び2022年度予算(案)について
- ウ)2022年度後援会役員(案)について
4.参加費
無料(後援会費で運営いたしております。)
5.お申込み(6月19日 日曜日 〆切)
以下URLにて、ご出欠の登録をお願いいたします。
https://business.form-mailer.jp/fms/e767939b173448
6.アクセス
(1)スクールバス
こちらのPDFをご覧ください。
(2)公共交通機関
以下URLに掲載しておりますので、ご確認ください。
https://www.tama.ac.jp/info/guide_tama.html
※恐れ入りますが、自家用車でのご来校はご遠慮いただいております。ご理解賜りたく、何卒よろしくお願いいたします。
(問合せ先)
多摩大学経営情報学部 後援会事務局
〒206-0022 東京都多摩市聖ヶ丘4-1-1
TEL:042-337-7112 Email:soumu@gr.tama.ac.jp
経営情報学部 保護者向けメールマガジン
保護者向けメールマガジン登録ご依頼の趣旨・登録フォームはこちら