学生生活
TOP 学生生活経営情報学部後援会保証人(保護者)向けメールマガジン
経営情報学部 後援会
保証人(保護者)向けメールマガジン
保証人(保護者)向けメールマガジン登録ご依頼の趣旨
平素、多摩大学の教育活動に多大なご理解とご協力を賜り、改めて心より深く御礼申し上げます。
多摩大学では、教職員一丸となり学生の皆さんを、本学の教育の特徴である“ゼミ中心”そして“アクティブ・ラーニング”を通じて「産業社会の問題解決の最前線で活躍し、自らの人生を創造する人材」に育てるべく、日々努力して参ります。
さて本学では、学生の皆さんの学業に関する状況、就職をめぐる様々な状況や社会環境の変化について、保証人(保護者)の皆様とより積極的に情報共有させていただくことを目的として、「保証人(保護者)向けメールマガジン」を発行しております。
お送りする情報(例)
◆経営情報学部でのトピックス(現状)
◆履修登録、試験等の年間情報
◆学内合同企業説明会などの就活イベントの情報
◆2,3年生のインターンシップやキャリア支援講座などのプログラムの情報
つきましては、このメールマガジンの趣旨にぜひご賛同いただき、大学からのメッセージをお受け取り頂く為にメールマガジンへの登録の程、どうかよろしくお願い申し上げます。
多摩大学 保証人(保護者)向けメールマガジン登録フォーム
- 多摩大学 経営情報学部保証人(保護者)向けメールマガジンは、本学の情報、トピックスなどを配信する情報メールマガジンです。
- 多摩大学 経営情報学部保証人(保護者)向けメールマガジンは、多摩大学 学長室により運営されております。
そのためお申込できる方は、本学に在籍し経営情報学部後援会費を納入されている方に限らせていただきます。 - お申込頂いたメールアドレス、お名前その他の個人情報は厳重に管理し、多摩大学 学長室からのメールマガジン送付および本学からのご連絡以外の用途には一切用いません。
- 多摩大学 経営情報学部保証人(保護者)向けメールマガジンを登録・受信する際、携帯電話等の契約によっては通信料が発生する場合があります。その際の通信料は、ご登録者様のご負担となります。
- 多摩大学経営情報学部保証人(保護者)向けメールマガジンは、携帯電話やパソコンなどで受信可能ですが、機種によっては表示できない受信できない場合があります。
- 携帯電話やパソコンなどの設定やスパムメールやドメイン指定などにより受信できない場合があります。その際は、設定をご変更ください。
※受信許可ドメインに「@tama.ac.jp」を追加してください。
- メールアドレスなどの登録変更は、support@tama.ac.jp にメールでご連絡ください。
- 御登録頂いたメールアドレスでは、個人の特定ができない為、配信の停止はこちらより登録したメールアドレスを入力の上解除してください。