多摩大学 現代の志塾

ニュースリリース

TOPニュースリリース

本年5月に、多摩大学と多摩信用金庫は、多摩地域に基盤を持つ約1000社の企業のご協力により第3回「多摩地域の採用実態調査」を実施いたしました。
また本年7月には多摩地域にお住まいの中高齢者約1000人を対象に「多摩地域にお住まいの方の仕事とライフスタイルに関するアンケート」調査を実施いたしました。
このたび、調査結果がでましたので、報告会を開催いたします。


第3回「多摩地域の採用実態調査」報告会開催の概要

日時:平成25年12月6日(金)13:00~15:30

場所:国営昭和記念公園花みどり文化センター
   東京都立川市緑町3173
   「かぞく市」開催会場内(講義室)
主催:多摩信用金庫、多摩大学地域活性化マネジメントセンター「志企業研究会」

 ※参加費無料
 ※当日は多摩信用金庫主催 多摩の健康・介護・医療展「かぞく市」を、
  同会場で開催しております。

 

【詳細はこちらから】
多摩信用金庫「かぞく市〜多摩の健康・介護・医療展〜」

【報告会申込み】
多摩信用金庫「かぞく市セミナー受付フォーム」

[3年生対象]2013年12月12日(木)・13日(金)16:20~19:20 湘南キャンパス[W306教室]にて『キャリア支援講座:「エントリーシート作成」ワークショップ』を開講します。
R-CAP/STRENGTHを持参し、どちらか一日参加してください。
キャリア支援に関するお問い合わせ

TEL:0466-83-7937
FAX:0466-82-3343
E-MAIL:placement-sgs@tama.ac.jp

関連リンク
[3年生対象]2013年12月3日(火)・4日(水)16:20~17:50 多摩キャンパス[112教室]にて『キャリア支援講座:履歴書・ESの作り方~「自分」のウリを伝えよう②~』を開講します。
どちらか一日参加してください。
キャリア支援に関するお問い合わせ

TEL:42-337-7118
FAX:042-337-7100
MAIL:placement@gr.tama.ac.jp
窓口時間 月曜日~金曜日8:50~17:00 土曜日8:50~12:30

関連リンク

「第1回SGS杯ボーリング大会」(学生会主催)が11月27日(水)に江の島ボウリングセンターにて10レーンを借り、行われました。この日は平日でしたが、授業がなく年度初めから日程を設定していたものです。学生会内では2年前から企画し、ようやく実現となりました。44名が参加、学部長、学生委員長、学生課長のほか、学生食堂の方々も参加、学生との交流を行い大いに盛り上がりました。

[3年生対象]2013年11月28日(木)・12月6日(金)16:20~17:50 湘南キャンパス[W306教室]にて『キャリア支援講座:「志望動機作成」ワークショップ』を開講します。
R-CAP/STRENGTHを持参し、どちらか一日参加してください。
キャリア支援に関するお問い合わせ

TEL:0466-83-7937
FAX:0466-82-3343
E-MAIL:placement-sgs@tama.ac.jp

関連リンク

2013年11月14日、寺島実郎・多摩大学学長と高安邦・開南大学学長がご出席のもと、両大学の学術交流に関する覚書および協定の調印式が台湾・開南大学にて開催されました。


2013年10月28日から29日にかけて、インターゼミ・アジアダイナミズム班は、帝塚山大学と合同ゼミを実施したほか、飛鳥寺にてフィールドワークを行いました。

【活動報告】 多摩大学と帝塚山大学との合同ゼミ及び飛鳥寺視察について (PDF 557KB)

経営情報学部では就職活動を有利に進めるために資格の取得を推奨しています。 

年間を通して申し込むことができますので、計画的に資格を取得しましょう。

[3年生対象]2013年11月26日(火)・27日(水)16:20~17:50 多摩キャンパス[112教室]にて『キャリア支援講座:業界研究・仕事研究~どんな業界があるのか、どんな仕事があるのか~』を開講します。
どちらか一日参加してください。
キャリア支援に関するお問い合わせ

TEL:42-337-7118
FAX:042-337-7100
MAIL:placement@gr.tama.ac.jp
窓口時間 月曜日~金曜日8:50~17:00 土曜日8:50~12:30

関連リンク

梅澤ゼミ「多摩グリーンライフプロジェクト」では、2013年11月17日(日)に多摩グリーンライブセンター(多摩市)にて「どんぐり工作」のイベントを開催しました。

日頃お世話になっている「一本杉みどりの会」のお師匠さまのお手伝いをしながらウッドクラフトの技術を伝授いただきました。

KIMG0250.JPGご案内
KIMG0216.JPG講座風景
KIMG0249.JPG
KIMG0251.JPG学生は技術を修得
KIMG0222.JPG
KIMG0241.JPG作品
 



関連リンク

[3年生対象]2013年11月21日(木)・11月29日(金)16:20~17:50 湘南キャンパス[W306教室]にて『キャリア支援講座:「自己PR作成」ワークショップ』を開講します。
R-CAP/STRENGTHを持参し、どちらか一日参加してください。
キャリア支援に関するお問い合わせ

TEL:0466-83-7937
FAX:0466-82-3343
E-MAIL:placement-sgs@tama.ac.jp

関連リンク
[3年生対象]2013年11月19日(火)・20日(水)16:20~17:50 多摩キャンパス[112教室]にて『キャリア支援講座:就活サイトの使い方②~SPI2、テストセンター、WEBテストを把握する~』を開講します。
どちらか一日参加してください。
キャリア支援に関するお問い合わせ

TEL:42-337-7118
FAX:042-337-7100
MAIL:placement@gr.tama.ac.jp
窓口時間 月曜日~金曜日8:50~17:00 土曜日8:50~12:30

関連リンク
[3年生対象]2013年11月14日(木)・11月22日(金)16:20~18:20 湘南キャンパス[W306教室]にて『キャリア支援講座:就職情報サイトを使った就職活動実践編(リクナビ/マイナビ)』を開講します。
PCを持参し、どちらか一日参加してください。
キャリア支援に関するお問い合わせ

TEL:0466-83-7937
FAX:0466-82-3343
E-MAIL:placement-sgs@tama.ac.jp

関連リンク
[3年生対象]2013年11月12日(火)・13日(水)16:20~17:50 多摩キャンパス[112教室]にて『キャリア支援講座:履歴書・ESの作り方~「自分」のウリを伝えよう①~』を開講します。
どちらか一日参加してください。
キャリア支援に関するお問い合わせ

TEL:42-337-7118
FAX:042-337-7100
MAIL:placement@gr.tama.ac.jp
窓口時間 月曜日~金曜日8:50~17:00 土曜日8:50~12:30

関連リンク
10月26日土曜日24:00からFM西東京で放送された「ミッドナイトスクール」内で、中村そのこゼミナール3年生岩見友紀さん作の多摩大学フットサル部ラジオCMがオンエアされました。岩見さん、また2年生の中村彩音さんが、福角有紘監督、部員の上田翔平さん、川口達也さん、中井響さん、宮永崇史さんにインタビューしてフットサルに対する熱い思いを語っていただき、新しく生まれたフットサル部の紹介にその思いを込めた作品です。単純な紹介で終わらせることなく、導入部分にリスナーの注意を引くセリフを入れ、途中にもハプニングと思わせる展開を入れて、最後まで興味を持って聞いてもらえるよう工夫しました。
声優は 3年ゼミナール生の鰐川良さん、新屋敷隼人さん、石野洋祐さん、池美緒さん、横田愛美さん、2年ゼミナール生の森啓介さん、米倉咲希さん、山口彩菜さんが担当。音声編集は新屋敷隼人さんが担当しました。
IMG_1691.JPGCM制作のための選手へのインタビュー。熱い思いを語っていただきました。
IMG_1693.JPGインタビューに協力していただいた選手のみなさん。

多摩大学村山貞幸ゼミ「日本大好きプロジェクト」は11月8日(金)、9日(土)に福島県須賀川市にて行う、日本三大火祭り 松明あかし「ろうそくあかし」のイベントの企画・運営に携わることとなりました。


関連リンク
村山ゼミ「日本大好きプロジェクト」

 

ページトップへ