FM西東京で12月28日24:00から放送された「ラジオで大喜利『radiO-ギリ』」に、中村そのこゼミナール2年、吉野翔さんと教員中村そのこが出演、一部内容の構成にも携わりました。教室の中では見られない(?)学生と教員のスタジオでの掛け合いに注目!ミッドナイトスクールメンバーの武蔵野大学の学生さんと3人での番組進行です。
ニュースリリース
中村そのこゼミナール、学生と教員がラジオ番組の制作と出演
[2013年12月30日]
2013年12月28日(土)梅澤ゼミでは、多摩市のコミュニティセンター「ひじり館」を利用する児童と大人たちが交流できる活動を考えてほしいという依頼を受け、企画した交流プロジェクトの第1弾として、「習字で世代間交流」を開催しました。近隣小学校の校長先生・副校長先生も見学してくださいました。
2013年12月22日(日)に開催された「多摩大学2013年度地域プロジェクト発表祭」での 梅澤ゼミの報告
[2013年12月23日]
2013年12月22日(日)に開催された「多摩大学2013年度地域プロジェクト発表祭」では梅澤ゼミは7件の発表を行いました。
関連リンク
梅澤ゼミの活動
Winter Holiday Party” &“SGS Winter Music Fes 2013
[2013年12月20日]
12月20日(金)に “Winter Holiday Party” &“SGS Winter Music Fes 2013”を開催しました。昨年までは、2つのイベントを別日程で実施していましたが、今年度は合同開催としました。
音楽部門では、ギターの弾き語りでクリスマスパーティーのムードを高めました。寸劇部門では、学園祭で地域住民から大絶賛を受けた学生防犯パトロール隊「たまパト」による振り込め詐欺の劇を披露、演技力の高さを感じました。
Present Hunter(宝さがしゲーム)では、参加者全員真剣に取り組んでいる様子が感じられ、また、3チームに分かれ教職員と学生の共同作業品による手作りケーキコンテストを行う等、教職員と学生との交流を深めた素敵な年末イベントとなりました。
[湘南キャンパス:3年生対象]2014年1月9日(木)・10日(金)『キャリア支援講座』開講
[2013年12月20日]
関連リンク
【配布資料あり】2013年度 多摩大学地域プロジェクト発表祭開催のご案内
[2013年12月19日]
多摩大学 藤沢観光まちづくり大学院2013 いま最も効く 観光まちづくりプランナー養成講座開講
[2013年12月19日]
多摩大学藤沢観光まちづくり大学院2013
中村そのこゼミナール3年生が、2013年度プレゼミナール「わたしの志」動画を制作
[2013年12月17日]
中村そのこゼミナール3年生、池美緒さん、横田愛美さん、大島麻莉 さんが、2013年度プレゼミナール 「わたしの志」動画を制作。
湘南キャンパス年末年始一斉休業のお知らせ
[2013年12月17日]
[湘南キャンパス:3年生対象]2013年12月19日(木)・20日(金)『キャリア支援講座』開講
[2013年12月16日]
キャリア支援に関するお問い合わせ
TEL:0466-83-7937
FAX:0466-82-3343
E-MAIL:placement-sgs@tama.ac.jp
関連リンク
多摩キャンパススロープ工事にともなう車両入構禁止について
[2013年12月12日]
多摩キャンパス年末年始業務について
[2013年12月12日]
樋口裕一ゼミ主催のクリスマス・クラッシック・コンサートを多摩キャンパスにて開催します
[2013年12月12日]
[多摩キャンパス:3年生対象]2013年12月17日(火)・18日(水)『キャリア支援講座』開講
[2013年12月12日]
キャリア支援に関するお問い合わせ
TEL:42-337-7118
FAX:042-337-7100
MAIL:placement@gr.tama.ac.jp
窓口時間 月曜日~金曜日8:50~17:00 土曜日8:50~12:30
関連リンク
中庭ゼミがTAMA協会が実施した「中小企業の魅力発見ゼミ」に参加
[2013年12月6日]
[多摩キャンパス:3年生対象]2013年12月11日(水) 『キャリア支援講座:出陣式』開講
[2013年12月5日]
キャリア支援に関するお問い合わせ
TEL:42-337-7118
FAX:042-337-7100
MAIL:placement@gr.tama.ac.jp
窓口時間 月曜日~金曜日8:50~17:00
曜日8:50~12:30