ニュースリリース
ゼミ力の記事
-
-
2021.08.25
梅澤佳子ゼミ「世代間交流 八王子駅前サロンプロジェクト」は、令和3(2021)年度大学コンソーシアム八王子学生企画事業補助金「自由企画部門」の採択を受けました
-
-
2021.08.05
中村そのこゼミ生が社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会 多摩ボランティア・市民活動支援センター(通称「多摩ボラセン」)発行のボランティア通信の企画を担当
-
-
2021.07.27
経営情報学部「中村その子ゼミ」の授業にゲスト講師として「京王観光株式会社」の戦略プロモーション室地域コミュニケーションチーム 地域交流推進ディレクター城戸聡様がご登壇
-
-
2021.07.05
中村そのこゼミ生が社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会 多摩ボランティア・市民活動支援センター(通称「多摩ボラセン」)発行のボランティア通信の企画を担当
-
-
2021.06.04
中村そのこゼミ生が社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会 多摩ボランティア・市民活動支援センター(通称「多摩ボラセン」)発行のボランティア通信の企画を担当
-
-
2021.05.20
中村そのこゼミ生が社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会 多摩ボランティア・市民活動支援センター(通称「多摩ボラセン」)発行のボランティア通信の企画を担当
-
-
2021.04.05
中村そのこゼミ生が社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会 多摩ボランティア・市民活動支援センター(通称「多摩ボラセン」)発行のボランティア通信の企画を担当
-
-
2021.03.22
京王観光株式会社と多摩大学の「観光に関する発表会2020」を開催
-
-
2021.03.22
「和紙キャンドルガーデン-TOHOKU-2021-」開催
-
-
2021.03.05
中村そのこゼミ生が社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会 多摩ボランティア・市民活動支援センター(通称「多摩ボラセン」)発行のボランティア通信の企画を担当
-
-
2021.03.04
京王観光株式会社様と本学 経営情報学部 松本祐一ゼミの学生がイベント開発のための意見交換を実施
-
-
2021.03.02
3月9日(火)~11日(木)に多摩大学 村山貞幸ゼミは東京ミッドタウンで開催される「和紙キャンドルガーデン-TOHOKU 2021-」の企画・運営を行います
-
-
2021.02.25
第9 回 「実学の帝塚山大学」 実践学生発表祭 ~アクティブ・ラーニングの実践事例~
-
-
2021.02.19
多摩大学経営情報学部 松本ゼミ生が奥多摩町にミニスーパー設置を提案
-
-
2021.02.04
中村そのこゼミ生が社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会 多摩ボランティア・市民活動支援センター(通称「多摩ボラセン」)発行のボランティア通信の企画を担当
-
-
2021.01.08
中村そのこゼミ生が社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会 多摩ボランティア・市民活動支援センター(通称「多摩ボラセン」)発行のボランティア通信の企画を担当