多摩大学 現代の志塾

ニュースリリース

TOPニュースリリース

イベントの記事

2008年から開講した「多摩大学 寺島実郎監修リレー講座 現代世界解析講座」は、春・秋学期それぞれ12回の公開講座を毎年開講し、2016年春で9年目を迎えました。
一般市民の定員300名のところ、受講者は400名を超えています。
6月16日(木)の講座では、延べ受講者数10万人を達成し、10万人目と前後の2名の受講者の方に主宰の寺島実郎学長から記念品が授与されました。

毎回、各界の碩学を講師として迎え、リレー講座として日本と世界が置かれた歴史的位相を多面的な視点から再検討し、その今日的課題を解析するプログラムを構築する講座は、一般受講者300名と学部生200名が同じ教室で受講する、他に類を見ない講座となっています。

学長の寺島実郎が、春・秋、それぞれ12回のうち、4回ずつ講座に登壇し、混迷の時代における時代認識を深め、日本の立ち位置を探る熱のこもった講義をおこなっている他、時代に発信している講師陣による時宜を得た内容の講義となっています。

近年は、地元の多摩地域だけではなく県外からの受講者も増えつつあります。
講座開始の2時間も前から受付に並ばれる受講者の皆さまの姿は、2008年の開講以来変わらない風景です。

延べ受講者10万人達成の記念品授与では、会場から温かい拍手が贈られ、団塊の世代がリタイアする時代におけるアクティブな熟年世代の「シルバーデモクラシー」を体現する講座として地域に浸透しています。

DSC_1980.JPG
DSC_3423.JPG


20160421_084118000_iOS.JPG多摩大学樋口裕一ゼミでは、一流のクラシック音楽を多くの方に聴いていただくための活動をしております。これまでも葉加瀬太郎さんのチャリティーコンサートなどを企画運営してまいりました。
5月20日(金)には、日本が誇る名演奏家、戸田弥生(ヴァイオリン)と野原みどり(ピアノ)のデュオ・リサイタルをお送りします。
演奏されるのは、前半に誰もが楽しめる親しみやすい名曲、そして後半に壮絶な名曲として知られるショスタコーヴィチのヴァイオリン・ソナタです! 会場は、音響に定評のあるMUSICASAムジカーザです。
多くの方の感動を呼ぶと確信しております。皆様のご来場をお待ちします。
なお、チケットは、「チケットぴあ」にて発売中です。

●日時 2016年5月20日(金) 19時開演 18時30分開場
●場所 MUSICASA  (ムジカーザ 代々木上原駅東口 徒歩2分)
●演奏曲目
 ・ドビュッシー 「亜麻色の髪の乙女」
 ・ラヴェル 「ツィガーヌ」
 ・プロコフィエフ バレエ「ロメオとジュリエット」からの10の小品 Op.75より
 ・ショパン ワルツ 第5番 作品42 
 ・ショスタコーヴィチ ヴァイオリン・ソナタ 
●料金
 ・一般 3500円 学生 2500円。 小中学生 1000円。 
 (当日、学生証を提示いただければ、差額を返金いたします)
●連絡先 090-8103-1243  
●主催者 多摩大学・樋口裕一ゼミ (樋口本人への申し込みも受け付けます)

IMG_5710.JPG奥山雅之ゼミ(多摩大学地域産業・中小企業研究室)は、多摩市の桜を使った新製品「さくらかりんとう」の開発に協力し、このたび新発売することとなりました。

2016年4月3日(日)の「せいせき桜まつり」で販売します。販売場所は、九頭龍公園の株式会社ウィズチャイルドの「おやつ販売」のコーナーです。ほんのり香る桜をぜひお試しください。

奥山雅之ゼミの詳しい内容はこちら


寺島実郎監修リレー講座「現代世界解析講座Ⅸ」2016年春学期をお申込みの方は
こちらのフォームよりお申込みください。

なお、申込み締切日は、3月31日(木) 13:00 となります。

2016年2月28日(日)多摩キャンパスにて経営情報学部後援会主催の保護者向け「就職セミナー」を開催いたします。

seminar160228.jpg<日時>2016年2月28日(日) 13:00開始
 ○13:00~ 第一部 講演およびセミナー(対象:保証人)
 ○14:30~ 第二部 拡大ゼミ別懇談会・個別相談会(対象:保証人)

<お申込み>
 URL:https://business.form-mailer.jp/fms/ca15f72351683

<セミナー内容詳細>
 こちらをご覧ください。

<スクールバスのご案内>
 こちらをごらんください。(PDF 132KB)

村山貞幸ゼミは1/9(土)から1/11(月)にかけて東京ミッドタウンにて開催されるイベント「東京ミッドタウンのお正月2016」に協力、参加します。
本イベントは「日本の物作り」をテーマに、ソバ打ちやあめ細工などの体験型ブースが出展されます。

村山貞幸ゼミは「浮世絵」の体験型ブースの担当として参加します。

是非、足をお運びください。


東京ミッドタウンのお正月2016

続きを読む >

Christmas

親子で、家族で、お友達同士で楽しみながらキャンドルとオーナメント作りを体験しませんか?
ぜひこの機会に多摩大学の雰囲気も体験してください。
オーナメントが完成したら多摩大学の学生・留学生とツリーへの飾り付けを行います!
学生サンタからのプレゼントもあるかも!?

日時:12月23日(水・祝) 14:40~16:30
会場:多摩大学多摩キャンパス学生食堂
東京都多摩市聖ケ丘4-1-1
定員:30組(申し込み先着順)
対象:3歳~小学校3年生のお子様とご家族
費用:無料
お申し込み方法:
 ホームページまたは電話でお申し込みください。
 ※締め切り12月21日(月)  →申し込みページはこちら

お問い合わせ:
 多摩大学学生課   電話:042-337-7114(ダイヤル2番)  

アクセス方法:
 永山駅・聖蹟桜ケ丘駅からスクールバス
 スクールバス(無料)はこちら
 公共バスはこちら
 ※申込者には詳細の案内を送付いたします。
 ※駐車場はございません。

 

ページトップへ