多摩大学 現代の志塾

ニュースリリース

TOPニュースリリース

大学院の記事

法政大学大学院イノベーション・マネジメント総合研究所主催の講演会&パネルディスカッション「韓国式経営を、縦横に語る」本学経営情報学研究科金美徳教授がパネラー出講します。

  日 時:9月27日(土) 13:00-16:00(開場12:30)

  場 所:法政大学市ヶ谷キャンパス 新一口坂校舎501教室

詳細はこちらをご覧ください。(PDF)

関連リンク
法政大学大学院
『講演会&パネルディスカッション「韓国式経営を、縦横に語る」を開催します』

多摩大学大学院 2014年秋学期
「ネオ・リベラルアーツ特別講義」についてのご案内
※無料公開講座として、一般公開いたします。

田坂広志教授、徳岡晃一郎教授、紺野登教授による講義「ネオ・リベラルアーツ特別講義」(2014年秋開講)のゲストのラインナップが下記の通り、決定いたしました。 

 9/24(水) 岡田武史氏(元サッカー日本代表監督)
10/ 8(水) エドワード鈴木氏(建築家)
10/22(水) ロジャーパルバース氏(作家、演出家)
11/ 5(水) 石原康秀氏(スバル/アルマ望遠鏡物語、富士通テクニカルコンピューティング)
11/19(水) 伊勢谷友介氏(俳優)
12/ 3(水) 荒川栄氏(男子新体操部監督/青森山田高等学校)
12/17(水) 姫野龍太郎氏(理研 情報基盤センター長/スパコン「京」)
 1/14(水) 藤沢久美氏(ソフィアバンク代表)
 
大変多数のお問い合わせをいただき、急遽、公開講座(参加費無料)として、一般公開することとなりました。
事前申し込みが必要となりますが、同事前申し込みの開始は、2014年8月を予定しております。詳細が決まり次第、改めてHP等にてご案内差し上げます。

 
本特別講義は、大学院正規生のほか、科目等履修生を対象とした講義です。
(※公開講座ではありませんので、ご注意ください)
 
なお、引き続き、科目等履修生としての本特別講義の参加も受け付けております。
科目等履修生として参加を希望される方は、下記ページを参照し、科目等履修生のエントリーをしていただきますよう、お願いいたします。
http://tgs.tama.ac.jp/modules/eg/index.php?content_id=3

本年2014年夏のMBA EXPOが、7/5(土)10:00~17:30に、TKPガーデンシティ竹橋で開催され、多摩大学大学院も参加いたします。

同日プレゼントされる「社会人の大学院ランキング2015」には、多摩大学大学院同窓会も取材を受け、記事が掲載される予定です。

大学院で学ぼうとお考えの方は、是非、ご参加ください。

「クリニック経営(自由診療・開業バイブル)」(日本ビジネス出版)に、多摩大学大学院教授の真野先生の記事「医療経営にいまこのイノベーションを」が掲載されました。
記事は、下記にてご覧ください。

https://schoolappli-admin.jp/book/V4XGZBAAQE_4783/book.html

修了生インタビュー

大学院修了生 田端(旧姓東野)江津子さん(38歳)

株式会社ベネッセコーポレーション

多摩大学大学院:20109月~20129

修了生インタビュー


大学院修了生 遠藤理央さん(35歳)

株式会社ファンケル 
グループサポートセンター 人事部 人事企画グループ

多摩大学大学院:20124月~20143

 Medical Management Specialist(MMS)ニュースの5月号に、真野先生のインタビューが掲載されました。多摩大学大学院と医療経営士1級について、コメントされております。是非、ご覧ください。

 

ページトップへ