グローバルスタディーズ学部のサークルには、ボランティア団体が多く、また登録者数も多いのが特色の1つです。彼らの活動は藤沢市内でも関心が高く、秋から年末にかけてテレビ・ラジオ出演等取材が相次ぎ、各代表学生がサークルのPRを堂々と行いました。
☆湘南藤沢コンソーシアム
藤沢市と藤沢市に立地する4大学は、それぞれの有る知的・人的資源を活かして地域貢献を前提とした連携、協働を進めることにより、市民力、地域力、行政力と自律した都市力の一層の強化による魅力溢れるまちづくりに資するため、「湘南藤沢コンソーシアム」を設立しました。11月27日(日)には、藤沢市労働会館において、市民を対象に設立記念フォーラムを開催し、多摩大学は、ボランティア活動3団体の紹介を学生によるリレー形式でプレゼンテーションを行いました。
<参加団体>
・小学校英語ボランティア「Let’s speak English」
・学生防犯パトロール「たまパト」隊
・ECO多摩
☆J:COM湘南 学生防犯パトロール「たまパト」隊
藤沢市広報課、神奈川県警、グローバルスタディーズ学部学生課との共同プロジェクトとして、学生防犯パトロール「たまパト」隊を地元により認知していただくことを趣旨として、J:COM湘南に出演しました。台本のない突撃インタビューによる取材でしたが、隊長の千島成貴さん(3年)が落ち着いて受け答えをしている姿がたいへんたのもしく感じました。
12月21日(水)~31日(土)の期間で放映されました。