昨年度新規に始まった梅澤佳子ゼミ「みんなの食卓プロジェクト」は、5月17日(日)ひじり館”(多摩市コミュニティセンター)にて第4回の交流会を開催しました。
本プロジェクトは、多世代が交流し、みんなで食卓を囲む楽しみを味わおう。手作りの楽しみを味わおうというものです。
今回は、近隣小学校から児童28名、幼稚園、保育園の年長・年中さん、そのご両親、お年寄りなど総勢50名を越える大勢の方が参加して下さいました。
親御さんからは「貴重な体験をさせることができた」、「家では包丁を使うことやお米を炊くということをやらせていないので、本当にいい体験になった」など多くの感想をいただきました。
青少年問題協議会連光寺・聖ヶ丘地区委員会の皆さま、ひじり館運営協議会の皆さま、地域ボランティアの皆さま年度始め、新たなスタートでこの度は、大変お世話になりました。
第5回は7月です。頑張ります!

前日のミーティング

受付の様子

おにぎりは、うまく握れるか。今回は昆布、梅干、鮭フレークでした。

こども達からお礼の言葉をいただきました。

梅澤ゼミの活動