多摩大学グローバルスタディーズ学部 今村康子ゼミは、2024年度、淑徳大学経営学部観光経営学科の3つのゼミと共に、宮崎に本社を置くソラシドエアと連携した地元価値共創プロジェクトに参画しています。
その一環として、ソラシドエアが主催する地域物産・観光PRイベント“グリースカイフェスタ(GSF)”のロゴデザイン、周知・集客方法の検討に取り組みました。7月8日、提案発表会・ロゴコンテストが開催され、今村ゼミのロゴデザイン提案が優勝に輝きました。2024年11月30日〜12月1日二子玉川ライズで開催されるGSFからソラシドエアGSFイベントロゴとして使用されます。
今村ゼミでは、観光業・サービス産業を志す学生が、実践的な活動を通じてサービスマネジメントの研究に取り組んでいます。今回の提案では、マーケットイン・プロダクトアウトの観点から調査、検討を重ねました。8月からは宮崎県の自治体が加わり、9月に現地でフィールドワークを行うなど、今後も産官学の連携で地域課題の解決、GSFの成功に向けた共同プロジェクトを継続していきます。
航空会社ソラシドエアが取り組む地域創生に参画し、淑徳大学と交流しながら、実践的な活動を通じて学びを深めています。
関連記事
淑徳大学・多摩大学と取り組むグリーンスカイフェスタ産学連携