多摩大学 現代の志塾

ニュースリリース

TOPニュースリリース

「ぶらりごみ拾い in さむかわ2018」が開催されました

[2018年5月22日]

5月19日(土)午後、神奈川県寒川町において、「ぶらりごみ拾い in さむかわ 2018」が行われた。多摩大学グローバルスタディーズ学部(以下「SGS」)の学生が、寒川町、寒川町観光協会の後援を得て実行委員会を組織して行ったもの。2016年より藤沢市、日大と共同で行ってきた「ぶらりごみ拾い」の3年目の最初のイベントとなった。

ごみ拾い対象エリア
ごみ拾い対象エリア

近隣の中学・市民団体等を含む15チーム、52人(うち、SGSからは留学生7人を含む5チーム27人)が参加。SGSの学生実行委員10人、当日サポートスタッフ15人等の運営関係を含めた総参加者数は77人に昇った。

11時よりさむかわ中央公園で行われた開会式では、副実行委員長・SGS 1年草野優衣の司会により、実行委員長・SGS2年渡邊凌、木村俊雄寒川町長の挨拶、副実行委員長SGS 2年石井大輝によるルール説明と進み、寒川町観光協会・久米順之常務理事のスタート号令により出発。限られたエリアの中で、1時間で一人当たり最も多くのごみを集めたチームが優勝というルールで行われた。

ゴールとなったさむかわ中央公園では、「ぶらりごみ拾い」と同時開催していた「さむかわ環境フェスティバル」「ニコニコリサイクルフリーマーケット」などのイベントにも寒川町のたくさんの人が集まり、賑わっていた。

計量後の12時過ぎから石井副委員長の司会で行われた閉会式では、1位:寒川斎場チーム(1.44kg/人)、2位:多摩大学・チーム大高(1.1 kg/人)、3位:観光サポーターチーム(1.04kg/人)が渡邊委員長から表彰された。また特別賞として、たった二人でかなりのごみを拾い集めた旭ヶ丘中学校チームに「ハイパー中学生賞」が、インドネシア人研修生5名が健闘したシロキ工業チームに「国際交流賞」が渡邊委員長から贈られた。最後に、安田震一SGS学部長より参加者への感謝が述べられ、無事閉幕した。集められたごみ計約32kg。皆様、ありがとうございました。
(ぶらりごみ拾いinさむかわ2018実行委員会 委員長渡邊凌、顧問橋詰博樹 記)


  • 受付風景

  • 木村町長挨拶

  • 観光協会 出発号令

  • ごみ拾い風景

  • ごみ拾い風景

  • 計量風景

  • 委員長 結果発表

  • 優勝 寒川斎場

  • 学部長謝辞
 

ページトップへ