多摩大学 現代の志塾

ニュースリリース

TOPニュースリリース

平成29年度私立大学等改革総合支援事業3タイプに選定

[2018年2月6日]

本学は、文部科学省が実施する「平成29年度私立大学等改革総合支援事業」において、タイプ1「教育の質的転換」、タイプ2「地域発展」、タイプ3「産業界・他大学等との連携」、タイプ4「グローバル化」、タイプ5「プラットフォーム形成」の5タイプのうち、今年度は3タイプに選定されました。(文部科学省 平成30年2月5日付)

この事業は「教育の質的転換や、産業界・他大学等との連携、地域におけるプラットフォーム形成による資源の集中化・共有など、特色化・機能強化に向けた改革に全学的・組織的に取り組む大学等を重点的に支援する」ものです。支援対象校の選定は、各タイプの目標に対する取り組み状況を「私立大学等改革総合支援事業調査票」によって評価し、その点数に基づいて行われます。各タイプの内容は以下の通りです。

タイプ1「教育の質的転換」
全学的な体制での教育の質的転換(学生の主体的な学修の充実等)を支援

タイプ2「地域発展」
地域社会貢献、社会人受入れ、生涯学習機能の強化等を支援

タイプ3「産業界・他大学等との連携」
産業界や国内の他大学等と連携した高度の教育研究支援

タイプ4「グローバル化」
語学教育強化、国際環境整備、地域の国際化など、多様なグローバル化を支援

タイプ5「プラットフォーム形成」
各大学等の特色化・資源集中を促し、複数大学間の連携、自治体・産業界等
との連携を進めるためのプラットフォーム形成を通じた大学改革の推進を支援

今回の選定結果により、本学は今後も教育改革に取り組むとともに、地域発展を支える大学、産業界・他大学等との連携を強化、グローバル化の推進により一層努めてまいります。

※なお、本事業における平成29年度の私立大学全体の申請・選定状況等の詳細につきましては、文部科学省のホームページに掲載されておりますのでご参照ください。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/002/002/1340519.htm

 

ページトップへ