4月25日、「六本木アートナイト2015」(東京都港区)の一環として「ギネス世界記録®に挑戦!~LEDライトでひかルつながルさんかすル~」(東京ミッドタウン主催)が開催されました。
今回、多摩大学村山貞幸ゼミ日本大好きプロジェクトの学生達が、企画・運営に協力いたしました。東京ミッドタウンの芝生広場にて、学生達が手で漉いた筒状の和紙約1000個で六本木アートナイトの巨大ロゴを浮かび上がらせました。世界ギネス記録挑戦者は、その巨大ロゴの中でカラフルに光るキューブ型LEDライトを同時に点灯。厳正なる審査の結果、549人によって「市販のLEDライトを同時に灯した最大人数」の更新に成功しました。「ギネス世界記録」が書き換えられたその瞬間、東京ミッドタウン芝生広場では感動の声が響き渡り、その喜びを参加者全員で祝うことができました。
和紙は1枚1枚に、漉いた人の個性が表れます。この日本伝統の繊細な美とギネス記録更新の喜びにわいたひと時を過ごすことができたことでしょう。
期間 :平成27年4月25日(土)10:00~26日(日)18:00
会場 :東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン芝生広場
主催 :東京ミッドタウン
協力 :多摩大学村山貞幸ゼミ「日本大好きプロジェクト」

村山ゼミ生による準備風景

イベント本番の風景
