2014年12月20日(土)に開催されました公益財団法人 学術・文化・産業ネットワーク多摩主催「多摩の大学生第1回まちづくりコンペティション2014本選」にて、多摩大学 梅澤佳子ゼミの活動「諏訪小学校と地域の連携づくり」が最優秀賞を受賞、同じく梅澤佳子ゼミの活動「緑を通じて世代を繋ぐ グリーンライフ・プロジェクト」が奨励賞を受賞しました。
若者の視点や感性を活かした、今ある多摩地域の魅力を発信できる企画や、今までにない多摩地域の新しい価値を創造して、多摩地域が抱える課題を克服することで未来に活力を与えることができる「実践的」試みや提案を募集した今回のコンペで、梅澤佳子ゼミの地域と連携した地道な活動が高く評価されました。
2014年12月26日付「日本経済新聞」に記事が掲載されました。
最優秀賞受賞 「諏訪小学校と地域の連携づくり」
プレゼンテーション
最優秀賞 トロフィー授与
細野助博 審査委員長と記念撮影
表彰状とトロフィー
奨励賞受賞「緑を通じて世代を繋ぐ グリーンライフ・プロジェクト」
プレゼンテーション
奨励賞 表彰状授与
細野助博 審査委員長と記念撮影
表彰状

梅澤佳子ゼミ全員で記念撮影

「多摩の大学生第1回まちづくりコンペティション2014本選」出場者・審査委員の皆様で記念撮影
梅澤ゼミの活動