多摩大学 現代の志塾

学部・大学院

TOP 学部・大学院経営情報学部共通教育

経営情報学部
共通教育

2025年度 共通教育プロジェクト一覧

No. 共通教育プロジェクト名 代表申請者 メンバー
1 データドリブンによる課題発見・課題解決プロジェクト 新井 崇弘 新井ゼミ生:13名
2 小学生を対象とした講座の運営・実施 石川 晴子 石川ゼミ生:35名
3 高度プログラミング学習 出原 至道 出原ゼミ生:16名
4 ビジネス会計検定・卒業論文 落合 孝彦 落合ゼミ生:17名
5 グローカルビジネスの研究と企業・キャリア観の確立 金 美徳 金ゼミ生:30名
6 「コミュニティ」を活用したキャリア形成プロジェクト 葛本 幸枝 葛本ゼミ生:14名
7 ビッグデータの視覚化プロジェクト 久保田 貴文 久保田ゼミ生:17名
8 「働き方、働く現場」についての探求 越田 辰宏 越田ゼミ生:13名
9 地域連携活動プロジェクト 小西 英行 小西ゼミ生:46名
10 ディベートを通じて論理的思考力を鍛えよう 齋藤S.裕美 齋藤Sゼミ生:26名
11 今年が節目となる様々な歴史的な事柄について考える 下井 直毅 下井ゼミ生:41名
12 未来商品開発プロジェクト 新西 誠人 新西ゼミ生:43名
13 身体情報を活用したVR・ARコンテンツ制作プロジェクト 菅沼 睦 菅沼ゼミ生:10名
14 日本文化論研究 高橋 恭寛 高橋(恭)ゼミ生:22名
15 「プロデュース力・つなぐ力」の発行 長島 剛 長島ゼミ生:45名
16 地域を変えるデザイン志向企業・活動の聞き取り調査 中庭 光彦 中庭ゼミ生:22名
17 FM西東京番組制作プロジェクト 中村 その子 中村(そ)ゼミ生:22名
18 公園を地域交流拠点とした竹灯籠プロジェクト 野坂 美穂 野坂ゼミ生:13名
19 アクティブラーニング活動~ビジネスパーソンとの交流会 バートル バートルゼミ生:43名
20 防犯、防災、交通、航空、自動運転の観点で社会環境(インフラ)を研究 樋笠 尭士 樋笠ゼミ生:49名
21 国際情勢の専門家へのヒアリング調査 平石 隆司 平石ゼミ生:13名
22 生成AI学修プロジェクト 増田  浩通 増田ゼミ生:25名
23 世界経済と移民社会から現代日本を考える 水盛 涼一 水盛ゼミ生:40名
24 分析系・開発系外部コンテストへの応募 出原 至道 MPコース生:14名
25 実践的ビジネスエンジニアリングコース企業研究 小林 英夫 BEコース生:40名

過去の共通教育プロジェクト

ページトップへ