多摩大学 現代の志塾

現代の志塾

TOP 高校生 小論文・スピーチコンテスト

第14回 高校生
小論文・スピーチコンテスト

第14回 高校生 小論文・スピーチコンテスト

2022年7月1日~9月9日までの間、募集いたしました 第14回「高校生」小論文・スピーチコンテストにおきまして、多数のご応募いただき、誠にありがとうございました。

小論文部門 入賞者発表

厳正なる審査の結果、各賞が決定しましたので、お知らせいたします。
入賞者はこちら

スピーチ部門 入賞者発表

厳正なる審査の結果、各賞が決定しましたので、お知らせいたします。
入賞者はこちら

応募期間:2022年7月1日(金)~9月9日(金) (当日消印有効)

新しい日常の中に未来を描く

新型コロナウィルスの流行は、これまでの常識や価値観を大きく揺さぶりました。学校での交流や部活動、学外での自由な行動は残念ながら制限を受けました。一方で新しい日常への移行とともに我々の生活様式には新たな形が生まれ、時間や場所の制約からの解放も進んでいます。

この期間、皆さんは何を考えたでしょうか。描いていた青春時代が過ごせない嘆きもあったでしょう。けれども同時に、コロナ禍が落ち着いた後に思いを巡らせたのではないでしょうか。社会環境や情報技術が大きく変化する中で、この先、自分は何をしたいのか、何をできるのか、何をするべきなのか、考えることもあったのではないでしょうか。そのような経験が皆さんの「志」を育んでいきます。

志とは、単なる夢や憧れではなく、しっかりと社会に貢献することにより自己実現しようという意志です。社会活動を通じて人の役に立ちたい、社会にある理不尽を解決に導きたい、その実現のために自分をぶつけたい、そのような思いこそが志です。その思いは、皆さんが自分自身と自分をとりまく世界を見つめることで、確固たるものに姿を変えていきます。

あなたは、この先の人生をどう生きるのか、それを支える志はどのようなものか、それを私たちに教えてください。言葉にして強い想いを私たちに伝えてください。そうすることで、これからの学生生活の方向が見えてくることでしょう。

もちろん、これから生きていくうちに、その志が変化して構いません。考え方は時代や環境とともに変化するものです。今、あなたが抱いている若者らしい意志をぜひ聞かせてください。

多摩大学小論文・スピーチコンテストを、みなさんが社会や自分を振り返り、よりよい社会に向けて一歩踏み出す機会にしてほしいと思います。

 

高校生小論文・スピーチコンテスト実行委員長
多摩大学 副学長 杉田 文章

募集要項

募集のテーマ

「私の志」

応募条件

  • 高校生であること
  • 作品は自作未発表のものに限ります
  • 応募いただいた作品は返却いたしません
  • 応募いただいた作品の著作権は多摩大学に帰属します

小論文部門

■応募規定

[日本語]字数:1,600文字以内(本文)

  • A4横書き、400字詰めに設定したWordまたは原稿用紙への手書き
  • 1枚目に応募用紙、2枚目以降を作品本文としてください。応募用紙の代わりに表紙を付ける場合、必ず以下の項目を記載してください。〈応募部門、タイトル(テーマとは別に自分で設定)、氏名、生年月日(西暦)、性別、郵便番号、住所、電話番号、学校名、学年、担当の教員名〉
  • web応募の際、作品データのファイル名は『予約ID_名前_部門(テーマ)』にしてください。

スピーチ部門

■応募規定

  • 応募者自身のスピーチを録画した「動画データ」及び「スピーチ原稿」
  • スピーチ冒頭で「学校名、学年、氏名、部門、スピーチのタイトル」を録画した後、スピーチを録画してください。
  • 動画データはCDやUSBなど未使用の媒体に録画し、媒体本体に「学校名、学年、氏名」を明記してください。
  • スピーチ原稿は小論文部門の応募規定と同様
  • web応募の際、「動画データ」及び「スピーチ原稿」のファイル名は「名前_タイトル」にしてください。
    「動画データ」及び「スピーチ原稿」をzipでおまとめいただき、フォルダ名を『予約ID_名前_部門(テーマ)』にしてください。

■スピーチ原稿

小論文部門の応募規定と同様


※小論文・スピーチ両部門への応募も可能です。

応募方法


[1]Webによる応募
「小論文部門」の専用応募フォーム
「スピーチ部門」専用応募フォーム


①上記の応募フォームから必要事項を入力して登録を済ませてください。
※登録完了メールをお送りしますので、event@e-karte.site.jp からのメールを受信できるように設定してください。
②登録いただいたメールアドレスに「登録完了メール」をお送りします。
本文記載のURLから作品をアップロードしてください。

[2]郵送による応募:
〒194-0022 東京都町田市森野1-34-10 “多摩大学 第14回高校生小論文・スピーチコンテスト"係宛まで作品をお送り下さい。

審査基準

全体的な表現力・構成力。テーマに基づき優れた感性や個性を感じられるか。次世代を担う若者として希望や期待を感じられるか。実現可能性があるか 等

結果発表

2022年11月中旬に上記HPにて小論文部門・スピーチ部門の入賞者を発表いたします。
※入賞者へは、後日賞状・副賞・記念品をお送りします。

表彰

最優秀賞:各部門1名以内(賞状・副賞3万円・記念品)
優秀賞:各部門2名以内(賞状・副賞1万円・記念品)
佳作:各部門5名以内(賞状・図書カード3,000円分・記念品)
入選:各部門若干名(賞状・記念品)

コンテストお問い合わせ先

高校生新聞社 多摩大学 第14回 高校生小論文・スピーチコンテスト係
TEL.042-724-2750 FAX.042-724-2860
E-mail contest2022@sclpa.jp

留学生部門 [小論文のみ受付]

募集のテーマ

「日本に留学して将来やりたいこと」

■応募規定 *日本人学生と同様です

[日本語]字数:1,600文字以内(本文)

  • A4横書き、400字詰めに設定したWordまたは原稿用紙への手書き
  • 1枚目に応募用紙、2枚目以降を作品本文としてください。応募用紙の代わりに表紙を付ける場合、必ず以下の項目を記載してください。〈応募部門、タイトル(テーマとは別に自分で設定)、氏名、生年月日(西暦)、性別、郵便番号、住所、電話番号、学校名、学年、担当の教員名〉

応募方法

郵送による応募のみ受付ます(以下は"留学生部門"の送付先です)
〒206-0022 東京都多摩市聖ヶ丘4-1-1 “多摩大学 第14回小論文・スピーチコンテスト留学生”係宛まで作品をお送り下さい。

審査基準

全体的な表現力・構成力。テーマに基づき優れた感性や個性を感じられるか。次世代を担う若者として希望や期待を感じられるか。実現可能性があるか 等
審査員には、“小論文の神様”こと樋口裕一氏(MJ日本語教育学院名誉学院長・多摩大学名誉教授)が参加します。

表彰

最優秀賞:1名以内(賞状・副賞3万円・記念品)
優秀賞:1名以内(賞状・副賞1万円・記念品)
佳作:3名以内(賞状・図書カード3,000円分・記念品)
入選:若干名(賞状・記念品)

コンテストお問い合わせ先

多摩大学 第14回 小論文・スピーチコンテスト留学生係
E-mail internationalcontest2022@gr.tama.ac.jp
お問合せは日本語でのみ受付いたします。

過去の小論文・スピーチコンテスト


ページトップへ