国際交流
経営情報学部 ニュース・イベント
国際交流 ニュース・イベント 2017年度
- 2017年12月14日 内閣府青年国際交流事業の説明会
- 12月7日・14日 交換留学生による語学・文化講習会
- 11月11日・12日 多摩祭 グローカル・カフェ
- 11月 留学フォトコンテスト
- 9月22日 交換留学生歓迎会
- 9月15日~9月18日 モンゴル視察
- 9月10日~9月15日 上海東海職業技術学院プログラム実施
- 8月6日 山車曳き体験
- 7月15日 交換留学生・研修生 送別会
- 7月3日~7日 上海東海職業技術学院 サマープログラム
- 6月16日 歌舞伎鑑賞会
- 6月 留学フォトコンテスト
- 4月19日 お花見会
- 4月3日 留学生歓迎会
2017年12月14日 内閣府青年国際交流事業の説明会
2018年度 内閣府青年国際交流事業の説明会を実施しました。
本事業は、日中青年親善交流、日韓青年親善交流等6つの事業から成ります。
参加学生は、内閣府青年国際交流事業担当室 参事官補佐 越田辰宏氏、一般財団法人青少年国際交流推進センター 鹿島健氏による説明を熱心に聞いていました。
12月7日・14日 交換留学生による語学・文化講習会
国際交流ルームにて、済州漢拏大学、漢陽大学からの交換留学生による韓国語・文化講習会を実施しました。
旅行やショッピングで使える韓国語講習、韓国のインスタント食品の試食等を通じて、日韓の学生が交流するよい機会になりました。
11月11日・12日 多摩祭 グローカル・カフェ
今年は初の試みとして、交換留学生によるグローカル・カフェを芝生で開催しました。
中国・台湾・韓国からの留学生が民族衣装でお客様を迎えました。
あわせて両日で4回、馬頭琴の演奏会を行い、多くの方にお楽しみいただきました。
11月 留学フォトコンテスト
2017年度夏休みに留学をした学生対象のフォトコンテストを行い、以下の作品が受賞しました。
1位:カンボジア みなと町の子どもたち
(カンボジア / サムライカレープロジェクト)
2位:摩天楼の中心で青年は何を思い写真を撮るか
(中国 / 上海東海職業技術学院)
3位:台北101からみる「台湾」という国
(台湾 / 開南大学)
4位:中国伝統の建物
(中国 / 上海東海職業技術学院)
5位:日月潭 (台湾 / 開南大学)
特別賞:アナザー ファミリー
(米国 / サンフランシスコ ノースベイ ELS Language Centers)
9月22日 交換留学生歓迎会
今学期受入の18名の交換留学生(開南大学・広東財経大学・漢陽大学・上海東海職業技術学院・天津財経大学・済州漢拏大学)の歓迎会を開催しました。学生会メンバーによる出し物もあり、お昼休みの限られた時間でしたが和やかな会になりました。
9月15日~9月18日 モンゴル視察
学長を含む教職員が、現地大学との教育連携・ビジネス連携の可能性を探るためモンゴル ウランバートルを訪問しました。
報告書はこちら (PDF 1.01MB)
9月10日~9月15日 上海東海職業技術学院プログラム実施
提携校の一つである、上海東海職業技術学院における短期プログラムに15名の学生が参加しました。
引率教員による報告書はこちら (PDF 784KB)
8月6日 山車曳き体験
八王子まつりにおける山車曳き体験イベント(大学コンソーシアム八王子 主催)に本学の交換留学生4名が参加させて頂きました。
7月15日 交換留学生・研修生 送別会
学生会主催のBBQパーティーと兼ねて、今学期で交換留学・研修を修了する留学生の送別会、優秀学生賞の表彰式を行いました。
集合写真
BBQ送別会
7月3日~7日 上海東海職業技術学院 サマープログラム
協定校の一つである上海東海職業技術学院対象のサマープログラムを実施し、7名の留学生と2名の引率教員が来校しました。短い期間でしたが、本学の学生との交流会、日本語クラス参加、浴衣・茶道体験、サントリービール工場見学と盛りだくさんのプログラムを満喫しました。
初日
日本語クラス
交流会
交流会後
浴衣試着
送別会
6月16日 歌舞伎鑑賞会
交換留学生・フランス UCO Laval、ESIEA からの研修生と、歌舞伎鑑賞会(国立劇場)に参加しました。
演目は“毛抜”。上演前に英語による歌舞伎の歴史や作品の紹介があり、非常に分かりやすく、楽しかったとの感想が寄せられました。
6月 留学フォトコンテスト
2016年度秋学期に留学をした学生対象のフォトコンテストを行い、以下の作品が受賞しました。
1位:朝日とアンコールワット
(カンボジア / サムライカレープロジェクト)
2位:3月10日 弾劾裁判
(韓国 / EJC 外国語学院)
-
3位:My last BBQ with my mates
(オーストラリア / ability)
4位:HAPPY FRIDAY!
(米国 / My Style留学 フロリダ ELS Language Centers)
5位:キリングフィールド
(カンボジア / サムライカレープロジェクト)-
特別賞: はじめての点滴 ~Drip for the first time~
(カンボジア サムライカレープロジェクト)
4月19日 お花見会
今年も、多摩市国際交流センター主催のお花見会に本学の交換留学生が参加させていただきました。 当初予定されていた4月1日が雨で中止、当日も小雨と残念なお天気でしたが、来日したばかりの留学生にとっては、センターの皆様にあたたかく迎えていただき思い出深い1日になりました。
4月3日 留学生歓迎会
この春入学した12名の私費留学生、7名の交換留学生(漢陽大学・天津財経大学・淑明女子大学・東明大学)の歓迎会を開催しました。 学生会、サークル団体から多くの日本人学生の参加があり賑やかな会になりました。
これ以前のニュース・イベント
- 2016年度のニュース・イベント
- 2015年度のニュース・イベント
- 2014年度のニュース・イベント
- 2013年度のニュース・イベント
- 2012年度のニュース・イベント
- 2011年度のニュース・イベント