研究・教育
TOP 研究公的研究費の適正管理及び研究活動における不正行為への対応に関する取組み
公的研究費の適正管理及び
研究活動における不正行為への
対応に関する取組み
多摩大学では、「研究機関における公的研究費の管理・監査ガイドライン(実施基準)」(文部科学大臣決定平成19年2月15日 平成26年2月18日改正)および「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」(文部科学大臣決定平成26年8月26日)に基づき、公的研究費の適正管理及び研究活動における不正行為への対応に関して以下の取り組みを行うことといたしました。今後とも、本学における公的研究費の適正な運営・管理の基盤となる環境及び体制を見直しながら、研究活動を行うことに努めます。
本学の管理・運営について
本学における各責任者等と権限、及び相関関係は以下のとおりです。
- 管理運営体制 (PDF 244KB)
研究活動行動規範
多摩大学では、本学において研究活動を行うすべての者が遵守すべき行動規範を定めております。
- 多摩大学における公的研究費及び研究活動に関する行動規範 (PDF 121KB)
公的研究費の管理に関する取組み
公的研究費等については、法令等を遵守するとともに、本学が定める「公的研究費の適正管理に関する規程」「科研費の手引き」に基づいて、適正な運営・管理を行っています。
- 多摩大学における競争的資金等の公的研究費の管理・監査に関する規程(PDFファイル 300KB)
- 多摩大学競争的資金等の公的研究費に係る間接経費取扱規程 (PDF 496KB)
- 競争的資金執行の手引き(多摩大学) (PDF 315KB)
研究活動上の不正行為防止に関する取組み
研究活動における不正行為については、以下規程を定め、これに基づき適切な運営・管理を行っています。
- 多摩大学における研究活動上の不正行為の防止及び対応に関する規程 (PDF 303KB)
通報、告発、相談等受付窓口
公的研究費の相談及び不正使用、研究活動上の不正行為に関する告発や、相談に係る窓口は下記になります。
- 告発・相談窓口 (PDF 78KB)