学部・大学院
社会変化にしなやかに対応し、人生を通したキャリアを積む
ジョブ型人材育成コース
Job-based Employment Human Resource Development Course
2つの特別コース
各コース教員5名に対し、1学年20名のみの特別育成コース
ジョブ型人材育成コースは、高い専門技能を持ち即戦力として活躍できるとともに、就業後も常に学び直しをして自らを研鑽する素養を持つ人材を育成するための選抜コースです。
経営情報学部では、より的確に産業や企業の問題解決に貢献し、かつ、社会変化にしなやかに対応する人材を育成することを目的として、2つの特 別コースを設置しています。
「社会や企業のひとつの部品にならずに生きる」ために必要な、
2つのポイントを身につけるための選抜コース
- Point1
- 全体知
- 多摩大学は、「人生100年時代」を生き抜くために、経済や社会について俯瞰的にとらえる「全体知」を重視してきました。
- Point2
- 専門知
- 企業で即戦力として活躍するために、「専門知」という武器を持って実社会に飛び込むことが必要です。
-
先端的
マーケティング心理コースこれからの経済・経営に不可欠なデータサイエンスを深く学び、加えて心理学の知見をマーケティングに生かし、データ時代の経営をリードする創造的マーケターを育てます。
専門的に学ぶ授業科目・ゼミナール分野
- 消費心理学、行動経済学
- データサイエンス
- マーケティング
- デザイン思考/デザイン経営
- プログラミング
卒業後の職業
- データ分析部門のデータサイエンティスト
- マーケティング部門のデータマーケター
- 社会調査士
- WEBマーケター
-
実践的
ビジネスエンジニアリングコースビジネス現場での即戦力として活躍できる人材の育成に特化。在学中のビジネス・シミュレーションの経験を通じ、イノベーターシップを備えた人材として活躍できる力を養います。
専門的に学ぶ授業科目・ゼミナール分野
- 経営シミュレーションゲーム
- 財務/会計
- コミュニケーション学
- 組織運営
- 経営戦略
卒業後の職業
- グローバルビジネスや地域ビジネスの最前線のビジネスパーソン
- 財務会計部門のスペシャリスト
- 戦略的広報スタッフ
- 起業家
- コース選択者は、特定分野の専門教員のゼミナールや授業に参加し、深く学ぶとともに、学長 寺島実郎が主宰する「インターゼミ」などのプログラムにも参加可能です。
- 入学後、1年次から2年次への進級時に、これらのコースを選択します。
- 経営情報学科、事業構想学科いずれの所属でも選択可能です