ゼミ力の多摩大
アジアユーラシア
経営・起業と情報・戦略
Kim Mitoku金 美徳ゼミ
学ぶこと
①業界・企業研究:製造・IT・商社・金融業界、商品開発・経営企画・マーケティング・経営戦略、アジアビジネス、起業など。
②経験知と実践知:ゼミ合宿・企業訪問・地方実習・社会人との交流の機会提供、就活の情報共有と支援、留学と大学院進学の推奨。

学びのキーワード
金 美徳教授
プロフィール
早稲田大学大学院国際経営学修士・国際関係学博士課程修了。専門は国際経営学・国際関係学、研究領域は企業戦略・グローバル組織人材・アジア経済。
職歴:(株)三井物産戦略研究所。
主な担当科目
学部:アジア経済論、韓国経済論
大学院:世界潮流と企業戦略
身につく力
情報力
世界の政治・経済・経営・社会・文化など幅広い情報収集・分析・発信力を身につける。
戦略力
産業・業界や企業経営の課題解決に必要な、経営戦略やグローバル戦略など、最先端の情報と人的ネットワークを駆使した戦略的思考を身につける。
ゼミ生の卒業論文・卒業研究テーマ
「ネットフリックスのグローバル戦略と課題」「自動車業界におけるZ世代マーケティング」「セコム社の地域防災と防犯」など
めざす就職先
セブン-イレブン、ファンケル、多摩信用金庫、一条工務店、三菱電機、京セラ、キタムラ、ノジマ、トレジャーファクトリー、セコム、小野測器 など