多摩大学 現代の志塾

ゼミ力の多摩大

TOP ゼミ力の多摩大ホームゼミ高橋 恭寛ゼミ

経営
日本の伝統思想を探る

Takahashi Yasuhiro高橋 恭寛ゼミ

学ぶこと

アジアのなかで日本の位置付けを考えていくためにも、材料がなければ始まりません。まずは、日本にはどのような思想・文化があったのか。今の時代を知るために、過去から学んでいきましょう。

日本の伝統思想を探る
学びのキーワード
日本文化
多文化コミュニケーション
歴史

高橋 恭寛准教授

プロフィール

東北大学大学院文学研究科にて博士(文学)を取得。専門は日本思想史・日本倫理思想史・日本教育思想史。
職歴:宮城県岩沼市教育委員会、東北大学大学院、東日本国際大学

主な担当科目

経営思想史、哲学入門、ビジネススキル基礎、アジアと日本の歴史、世界の宗教

身につく力
情報収集力

あるテーマについて、自分が何をどのように調べればよいのか、見つけてきた情報の活用も含めた情報収集の力を身につけていきましょう。

発信力

調べた結果、自らがまとめたものをどのようにして他者にもわかってもらえるのか、発表などを通して発信することの大切さを知りましょう。

ゼミ生の卒業論文・卒業研究テーマ

「外から見た日本のイメージの今昔」「日本のサブカル文化をふりかえる」「21世紀におけるFolkloreの行方」など

めざす就職先

広告・印刷・出版など情報通信関係、教育・学習支援業、生活関連サービス業、複合サービス業 など

ゼミ紹介動画
関連リンク

ページトップへ