多摩大学 現代の志塾

ゼミ力の多摩大

TOP ゼミ力の多摩大ホームゼミ落合 孝彦ゼミ

経営
「数字」で読み解く「企業経営」

Ochiai Takahiko落合 孝彦ゼミ

学ぶこと

数字を用いて企業を読み解く力を養うことをテーマに授業を進めます。財務諸表の読み方・データの加工から株式投資指標まで、ビジネス会計検定試験のテキストに基づき解説し、検定試験合格を視野に入れた指導も行います。

「数字」で読み解く「企業経営」
学びのキーワード
経営
財務
環境変化への適応

落合 孝彦教授

プロフィール

早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了(修士)。明治大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。1998年9月青森公立大学経営経済学部に着任。2021年4月より現職。専門は財務管理。

主な担当科目

経営学入門、財務分析、財務管理、ビジネススキル基礎

身につく力
情報収集・分析能力

財務諸表をはじめとした企業に関するデータの集め方、読み方、加工の仕方を学び「企業経営を読み解く力」を養います。

問題発見・解決能力

データ収集・分析を通じて対象企業の問題点を把握し、その改善方法を探る力を養います。

ゼミ生の卒業論文・卒業研究テーマ

「任天堂の成功と失敗」「コンビニエンスストアの経営分析」「青森県産リンゴの海外輸出とブランド化」「パナソニックの経営戦略」など

めざす就職先

小売業・卸売業・金融業・製造業・サービス業が就職先の業種となります。

ゼミ紹介動画
関連リンク

ページトップへ