多摩大学 現代の志塾

ゼミ力の多摩大

TOP ゼミ力の多摩大ホームゼミ望月 明彦ゼミ

データ分析
ビジネス・株式投資に役立つ会計・財務

Mochizuki Akihiko望月 明彦ゼミ

学ぶこと

毎回のゼミは、よくある経営事例をもとに会計・財務・経営的な観点での分析や議論を行います。ビジネスだけでなく株式投資にも役立つ知識が身につきます。
また自分が興味のある経営系の資格取得やP/L・B/Sアナリスト資格を推奨します。

ビジネス・株式投資に役立つ会計・財務
学びのキーワード
会計
財務
専門知識

望月 明彦准教授

プロフィール

公認会計士。早稲田大学政経学部経済学科卒、慶応義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)修了。2024年4月より現職。上場企業・投資ファンドの監査役、NPO法人日本交渉協会理事、企業向けの会計・財務の研修講師なども兼務する。

主な担当科目

会計入門、財務会計、初級簿記、中級簿記

身につく力
会計センス

企業が発表する会計情報をどう読めばよいのか、社内の会計資料からどのような判断をすべきか、就職してから役立つ会計センスを養います。

専門知識

自分が興味のある資格試験(会計に限らず)に挑戦します。時間に余裕がある大学時代こそ専門知識を身につけるチャンスです。

ゼミ生の卒業論文・卒業研究テーマ

「ユニクロとしまむらの財務比較」「企業の経営判断の事例研究」「粉飾決算の事例研究」

めざす就職先

一般企業、金融機関、コンサルティング会社、ベンチャー企業、起業、会計事務所、税理士事務所 など

関連リンク

ページトップへ