多摩大学 現代の志塾

ゼミ力の多摩大

TOP ゼミ力の多摩大ホームゼミ小西 英行ゼミ

情報デザイン
マーケティングを通じた社会貢献

Konishi Hideyuki小西 英行ゼミ

学ぶこと

マーケティングは、今や営利、非営利を問わず、あらゆる組織で必要な活動であり、考え方となっています。本ゼミでは、実際に商品開発や、ビジネスプラン作成、地域貢献活動を実施し、さまざまな角度からマーケティングを実践的に学びます。

マーケティングを通じた社会貢献
学びのキーワード
マーケティング
地域社会活動
利他心

小西 英行教授

プロフィール

慶應義塾大学大学院商学研究科博士後期課程(商学修士)。富山国際大学現代社会学部准教授などを経て2017年4月より現職。
専門は、マーケティング、消費者行動、初年次教育。

主な担当科目

スタディースキル入門、ビジネススキル基礎、ビジネススキル実践、ICTコミュニケーション入門、ICTマーケティング

身につく力
マーケティング力

マーケティングは、提供者と利用者を双方向に結び付ける活動・考え方です。実践を通じてマーケティング力を学びます。

共創力

メンバーが利他心を持ち、互いに尊重し合いながら、新たな問題を発見・解決する活動を通じて、共創力を身につけます。

ゼミ生の卒業論文・卒業研究テーマ

「100円ショップのマーケティング戦略」「ファストファッションの経営戦略」「無印良品のブランド戦略」「宮崎アニメの経済効果」 など

めざす就職先

メーカー、IT関連企業、流通業、公務員 など

ゼミ紹介動画
関連リンク

ページトップへ