多摩大学 現代の志塾

ゼミ力の多摩大

TOP ゼミ力の多摩大ホームゼミ浜田 正幸ゼミ

経営
経営コンサルタントの実践的経営学

Hamada Masayuki浜田 正幸ゼミ

学ぶこと

ゼミ全体が模擬的な会社組織になっていて、会社組織で働くとはどういうことか疑似的に体験していきます。どんな仕事も一人で完結することはなく、組織で、チームで、働くので、その力を積み上げていきます。したがって、チームワークやグループワークを多く行います。

経営コンサルタントの実践的経営学
学びのキーワード
会社組織のゼミナール
問題発見・解決力
働く力(社会人基礎力)

浜田 正幸教授

プロフィール

多摩大学大学院・多摩大学経営情報学部教授、経営コンサルタント。
職歴:本田技研工業(株)、(株)野村総合研究所、ベンチャー数社起業

主な担当科目

キャリア・デザインⅠ・Ⅱ・Ⅲ、業界研究、消費心理学、事業戦略

身につく力
組織で働く力

会社組織を模したゼミで、ゼミ生が社長や各部の部長を務めているので、ゼミ生が自主的に会社(ゼミ)を運営する力がつく。

社会人3年目の実力

卒業時は社会人0年生ではなく、それをはるかに通り越した3年目の実力を修得する。

ゼミ生の卒業論文・卒業研究テーマ

「インターンシップ意識調査」「就業体験報告書」など

めざす就職先

業種・業界・職種を問わず幅広い業界、あるいは公務員。入社初年度から実践的に働くことができる力を身につけることを目指しています。

ゼミ紹介動画
関連リンク

ページトップへ