多摩大学 現代の志塾

ニュースリリース

TOPニュースリリース

3月12日(土)に発表いたしました一般入試Ⅲ期、センター試験利用入試Ⅱ期の合格発表の確認期間を今般の事情を鑑み、3月24日(木)15時まで延長いたします。

◎一般入試Ⅲ期、センター試験利用入試Ⅱ期
 合否結果案内サービスをご利用ください。
 http://www.gouhi.com/tama/

<問い合わせ先>
◎経営情報学部入試部(多摩キャンパス)
 電話:042-337-7119
◎グローバルスタディーズ学部入試部(湘南キャンパス)
 電話:0466-83-7911
◎両学部共通メール
 nyushi@gr.tama.ac.jp
 ※必ずお名前、連絡先をご記入ください。

・卒業パーティーの日程変更について
3月18日(金)に予定しておりました学生会主催の「4年生を送る会」は、3月27日(日)の学位授与終了後に日程変更となりました。

・謝恩会の中止について

月20日(日)19:00より予定しておりました「グローバルスタディーズ学部謝恩会」は、中止となりました。会費につきましては、3月27日(日)の学
位授与、写真撮影、送る会等が終了した後(15:00頃からを予定)、湘南キャンパス学生課にて全額返金いたします。当日都合のつかない学生は、3月22
日(火)以
降、適宜登校して教務課にて学位記を受取った後、学生課で適宜返金いたします。

・卒業アルバムについて
卒業アルバムは、制作が最終段階まできており、キャンセル等ができない状況です。予定通りの購入となります。3月27日(日)の学位授与出席者は、授与並びに集合写真の撮影を行います。また、集合写真撮影後に学生会主催の送る会もアルバム掲載いたします。

・同窓会について
3月20日(日)の卒業式の際に徴収予定をしておりました多摩大学同窓会費は、3月27日(日)の学位授与、写真撮影、送る会等が終了した後(15:00頃からを予定)、湘南キャンパス学生課で申し込み手続を行います。

多摩大学 グローバルスタディーズ学部
学務部学生課

多摩大学学務部学生課から、謝恩会代金返金について下記の通りご連絡いたします。
この度、東北地方太平洋沖地震の影響により、卒業式及び謝恩会が中止となりました。
そのため、事前に謝恩会への参加代金をお支払いいただいていた方には、ご返金いたします。
返金は、事務局学生課窓口にて行ないますので、下記をご持参ください。

(持ち物)
 ・学生証
 ・代金振込控え (現金でお支払いいただいた方は、領収証控え)
 ・印鑑

(返金)
 ゼミ毎に卒業証書を授与する日
 ※謝恩会代金を受け取りに来られない方は、事務局学生課へご連絡ください。
 042-337-7114

どうぞ宜しくお願いします。

多摩大学経営情報学部 学務部

今回の地震により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
想像を絶する被害を受け、大学関係者の方々の無事を祈るとともに、
この試練を重く受け止め、新たな前進を決意したいと思っています。

                   多摩大学
                    学長 寺島実郎

 この度の東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様、そのご家族の方々に対しまして、教職員一同心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

 さて、3月19日(土)に予定しておりました、「多摩大学大学院学位授与式」ならびに、3月20日(日)に予定しておりました、「経営情報学部卒業式」、「グローバルスタディーズ学部卒業式」式典は中止とし、下記の通り学位記の授与を行うことと致します。

・経営情報学部
 ゼミ所属学生については、担当教員より卒業証書授与の日時および場所をお知らせ致します。
 ゼミに所属していない学生については、3月22日(火)13:00より、201教室にて学部長より卒業証書を授与致します。(なお、当日都合のつかない学生は3月23日(水)以降、適宜登校して教務課にて受け取って下さい。)

・グローバルスタディーズ学部
 3月27日(日)13:00より、学内カフェテリアにて学部長より卒業証書を授与致します。当日都合のつかない学生は、3月22日(火)以降、適宜登校して教務課にて受け取って下さい。

・大学院(経営情報学研究科)
 3月29日(火)、30日(水)、31日(木)いずれかの日の19:30より、品川サテライトキャンパスにて研究科長より学位記を授与致します。日程については調整中ですので、決定次第ホームページに掲示すると共に、メールにてお知らせ致します。

        2011.3.15 経営情報学部長 諸橋正幸
               グローバルスタディーズ学部長 松林正一郎
               経営情報学研究科長 橋本忠夫

東北地方太平洋沖地震の影響により、3月21日(月)まで学生の多摩キャンパス、湘南キャンパスへの立ち入りを禁止します。

            2011.3.15 経営情報学部長 諸橋正幸
                   グローバルスタディーズ学部長 松林正一郎

3月27日(日)に実施予定でした経営情報学部、グローバルスタディーズ学部オープンキャンパスは今般の事情を鑑み、中止とさせていただきます。
また、随時受付を行っていますパーソナルツアー(学校見学)も学内立入禁止のため受付を行っておりません。

<問い合わせ先>
◎経営情報学部入試部(多摩キャンパス)
 電話:042-337-7119
◎グローバルスタディーズ学部入試部(湘南キャンパス)
 電話:0466-83-7911
◎両学部共通メール
 nyushi@gr.tama.ac.jp
 ※必ずお名前、連絡先をご記入ください。

一般入試Ⅲ期、センター試験利用入試Ⅱ期、AO入試Ⅳ期、附属・系列校推薦入試Ⅱ期については募集要項では3月24日(木)が入学手続締切としておりますが、このたびの地震により本学入学手続に支障のある方は、できるだけ早く各学部入試部までご連絡をお願いいたします。

<問い合わせ先>
◎経営情報学部入試部(多摩キャンパス)
 電話:042-337-7119
◎グローバルスタディーズ学部入試部(湘南キャンパス)
 電話:0466-83-7911
◎両学部共通メール
 nyushi@gr.tama.ac.jp
 ※必ずお名前、連絡先をご記入ください

◎AO入試IV期
・合格発表について
 3月15日(火)予定通り発表を行っております。
 合否結果案内サービスをご利用ください。
http://www.gouhi.com/tama/

・合格、入学手続き書類について
 通常通り発送しておりますが交通状況により到着が遅れる場合があります。
 17日(木)になっても届かない場合は経営情報学部・グローバルスタディーズ学部 各入試部までご連絡ください。

・入学手続き完了通知について
 入学手続完了通知はがきは手続完了確認でき次第通常通り発送しておりますが交通状況により到着が遅れる場合があります。
 3月28日(月)になっても届かない場合は経営情報学部・グローバルスタディーズ学部 各入試部までご連絡ください。

<問い合わせ先>
◎経営情報学部入試部(多摩キャンパス)
 電話:042-337-7119
◎グローバルスタディーズ学部入試部(湘南キャンパス)
 電話:0466-83-7911
◎両学部共通メール
 nyushi@gr.tama.ac.jp
 ※必ずお名前、連絡先をご記入ください。

キャリア支援課では、就職活動中の3年生に対して、以下の特例措置を講じます。

【履歴書・専用封筒の販売について】
構内入校禁止期間中に履歴書・専用封筒が必要な学生は、キャリア支援課にメールをしてください。(placement@gr.tama.ac.jp
 特例措置:必要枚数を郵送します。
 代金(履歴書の代金及び送料)は後日キャリア支援課に持参してください。

【成績証明書の発行について】
 成績証明書の発行は14日から申込みを受け付けていますが(16日渡し)、入構禁止期間中は受付手続きができません。
 早急に必要な学生は、キャリア支援課にメールをしてください。(placement@gr.tama.ac.jp
※事前に企業に連絡をして、提出期限の延長の可否を確認してください。できないという場合のみ対応します。

         多摩キャンパス学務部 キャリア支援課

3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により明日3月15日(火)も学生の湘南キャンパスへの立ち入りを禁止しております。
今後の予定については16日以降にホームページでお知らせします。
            2011.3.14 グローバルスタディーズ学部長 松林正一郎

現在、卒業式の実施の可否・延期などについて検討しております。
決定次第、本サイトに随時掲載いたします。

当面の間、学生の学内への立ち入りを禁止しています。
ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

多摩大学学生の皆さんへ
大学では、大地震の影響による校舎・施設の点検確認中です。
また、今後断続的な余震が予想されること、及び3/14以降計画停電が予定されていることから、3/14(月)は大学への入校を禁止するとともに、学内クラブ活動やゼミ活動は中止してください。
3/15以降についての連絡は、改めて行いますのでHPの情報にご注意ください。

経営情報学部長 諸橋正幸
グローバルスタディーズ学部長 松林正一郎

今回の地震により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

本学において、施設設備などに大きな被害はありませんでしたが、現在被災地域に在住する学生の安否確認をおこなっております。保護者の方、ご友人の方、教職員の方で、当該地域に在住する学生の安否がおわかりでしたら下記まで情報提供のご協力をお願い申し上げます。

平成23年4月入学予定者および在学生の方々へ
今後おこなわれる式典やオリエンテーション等は、通常通りの実施を予定しております。今後の状況につきましては、ホームページに随時掲載をいたしますので確認をお願いいたします。

<情報提供連絡先>
受付時間:9:00~17:00
連絡先
事務局代表:042-337-7111
上記につながらない場合
事務局担当:
070-5074-8689
070-5075-7173

3/12 11:00現在
入試情報その他情報について、添付ファイルにて掲載致します。

添付ファイル:   20110312-2.pdf

 

ページトップへ