多摩大学 現代の志塾

メディアクリッピング

TOPメディアクリッピング

2015年9月11日 「東洋経済日報」紙面とWEB版に『連載「韓国企業と日本企業」第32回AIIBとグローバルビジネストレンド⑤』として、金美徳先生の連載記事が掲載されました。

関連記事
東洋経済日報 <オピニオン>韓国企業と日本企業 第32回 AIIBとグローバルビジネストレンド⑤ 

大学新聞 フットサル部

[2015年9月10日]

2015年9月10日 「大学新聞」に『創部4年目の快挙 フットサル部が全国大会3位』として、フットサル部の記事が掲載されました。

2015年9月10日 「沖縄タイムス」に『[1面]地位協定改定を協調 [3面]基地 段階的に縮小を』として、寺島実郎学長の講演についての記事が掲載されました。

関連記事
【Web版】沖縄タイムス 寺島実郎氏「基地は段階的に縮小を」 日本全体で抜本的解決訴え

琉球新報 寺島実郎学長

[2015年9月10日]

2015年9月10日 「琉球新報」に『[1面]アジア協調の拠点に [33面]政府は上から目線』として、寺島実郎学長の講演についての記事が掲載されました。

関連記事
【Web版】琉球新報 「基地よりアジア協調の拠点に」 寺島実郎氏が講演

続きを読む >

朝日新聞 寺島実郎学長

[2015年9月5日]

2015年9月5日 「朝日新聞」に『日本、米政府と向き合う時期に』として、寺島実郎学長の論稿が掲載されました。

世界 寺島実郎学長

[2015年9月1日]

2015年9月1日 「世界」(岩波書店)に『脳力のレッスン161 アメリカとの出会いとその意味 -17世紀オランダからの視界(その31)』として、寺島実郎学長の論稿が掲載されました。

2015年8月28日 『なぜ韓国企業は世界で勝てるのか -新興国ビジネス最前線(PHP新書)』として、金美徳先生先生の電子書籍が発刊されました。

2015年8月 地域学生センターに関して、テレビ放映されました。
・テレビ朝日「スーパーJチャンネル」 8月26日(水)16:50~19:00
・TBS「白熱ライブ ビビット」 8月28日(金)8:00~9:54(ニュータウン再生の一環として放映)

2015年8月21日 「日本経済新聞」に『交遊抄 肺腑えぐる言葉』として、近藤隆雄先生の寄稿が掲載されました。

2015年8月19日 「東洋経済オンライン」に『今の大学生たちが「公園遊び」にハマる理由』として、原田曜平プロジェクトゼミ生のレポートが掲載されました。

関連記事
東洋経済オンライン 今の大学生たちが「公園遊び」にハマる理由

 

ページトップへ