2016年4月30日 「週刊東洋経済」に『基調講演 世界の構造転換と日本~ビッグデータ、ICTが拓くマネジメントと働き方の進化』として、寺島実郎学長の基調講演の記事が掲載されました。
メディアクリッピング
週刊東洋経済 寺島実郎学長
[2016年4月30日]
朝日新聞 寺島実郎学長
[2016年4月29日]
2016年4月29日 「朝日新聞」に『教えて!ニュースキャスター7 深い議論で問題意識引き出す』として、寺島実郎学長の記事が掲載されました。
朝日新聞 村山貞幸ゼミ
[2016年4月16日]
2016年4月16日 「朝日新聞」に『こどもの未来へ 大学の挑戦 実践で養う社会人基礎力 多摩大』として、村山貞幸ゼミの活動紹介記事が掲載されました。
Global Edge 寺島実郎学長
[2016年4月15日]
2016年4月15日 「Globel Edge」に『Global Headline 冷戦終結から四半世紀の今年、「グローバル」の意味について考える。』として、寺島実郎学長の記事が掲載されました。
東洋経済日報 金美徳先生
[2016年4月8日]
2016年4月8日 「東洋経済日報」紙面とWEB版に『連載「韓国企業と日本企業」第39回 アジア・グローバル人材と北朝鮮に関する教養教育②』として、金美徳先生の連載記事が掲載されました。
世界 寺島実郎学長
[2016年4月1日]
2016年4月1日 「世界」(岩波書店)に『脳力のレッスン168 ドイツ史の深層とオランダとの交錯 -17世紀オランダからの視界(その35)』として、寺島実郎学長の論稿が掲載されました。
構想の庭 寺島実郎学長
[2016年4月1日]
2016年4月1日 「構想の庭」に『「移動と交流」が開く新時代』として、寺島実郎学長のインタビュー記事が掲載されました。
再生 寺島実郎学長
[2016年4月1日]
2016年4月1日 「再生」に『BS11 3.11特集番組 東北のグランドデザインが必要だ』として、寺島実郎学長の記事が掲載されました。
群馬学の確立に向けて⑦ 寺島実郎学長
[2016年3月30日]
2016年3月30日 「群馬学の確立に向けて⑦」(上毛新聞社)に『第29回群馬学連続シンポジウム 群馬県民の日記念 関越自動車道全線開通三十周年 高速道路がひらく社会参加と新しい暮らし 記念講演 アジアダイナミズムと関越道-新たなパラダイムをみつめて』として、寺島実郎学長学長の講演録が書籍となりました。
茨城新聞 他 寺島実郎学長
[2016年3月27日]
2016年3月27日 「茨城新聞」に『関東七社合同企画(茨城新聞社、下野新聞社、上毛新聞社、埼玉新聞社、千葉日報社、神奈川新聞社、山梨日日新聞社)首都圏広域連携未来シンポジウム 共有できるビジョンを 広域的な取り組み強化』として、寺島実郎学長参加のシンポジウム記事が掲載されました。