2017年1月25日 『しがらみ経営 価値を生み出す「関係性」のマネジメント』(日本経済新聞出版社、木村雄治氏共著)として、徳岡晃一郎先生の書籍が出版されました。
メディアクリッピング
【書籍】しがらみ経営 価値を生み出す「関係性」のマネジメント 徳岡晃一郎先生
[2017年1月25日]
財界 寺島実郎学長
[2017年1月24日]
2017年1月24日 「財界」に『英国のEU離脱決定、米トランプ新政権の誕生で先行き不透明の2017年を迎えて-「日本はうろたえるべきではない。日本としてやるべきことを実行していく時」』として、寺島実郎学長のインタビュー記事が掲載されました。
讀賣新聞 橘川幸夫先生
[2017年1月22日]
2017年1月22日 「讀賣新聞」に『よみうり堂 本 著者来店 「ロッキング・オンの時代」橘川幸夫さん』として、橘川幸夫先生のインタビュー記事が掲載されました。
【書籍】シルバー・デモクラシー 戦後世代の覚悟と責任 寺島実郎学長
[2017年1月21日]
2017年1月21日 『シルバー・デモクラシー 戦後世代の覚悟と責任』(岩波新書)として、寺島実郎学長の書籍が出版されました。
東洋経済日報 金美徳先生
[2017年1月20日]
2017年1月20日 「東洋経済日報」紙面とWEB版に『連載「韓国企業と日本企業」第48回 ビジネス教養のための韓半島問題⑤』として、金美徳先生の連載記事が掲載されました。
AERA 寺島実郎学長
[2017年1月16日]
2017年1月16日 「AERA」に『[国際政治]高齢者層の判断がカギ』として、寺島実郎学長のインタビュー記事が掲載されました。
大学新聞 グローバルスタディーズ学部
[2017年1月10日]
2017年1月10日 「大学新聞」に『学生が藤沢の街をきれいに 多摩大学』として、多摩大学グローバルスタディーズ学部生の活動が掲載されました。
Global Edge 寺島実郎学長
[2017年1月1日]
2017年1月1日 「Globel Edge」に『Global Headline 新春に「自己研鑽」の広さと深さを考える。』として、寺島実郎学長の記事が掲載されました。
高翔 久恒啓一先生
[2017年1月1日]
2017年1月1日 「高翔」に『2016年6月2日関東支部第6回通常総会における特別講演 創造的読書法「図読」のススメ』として、久恒啓一先生の特別講演記事が掲載されました。
世界 寺島実郎学長
[2017年1月1日]
2017年1月1日 「世界」(岩波書店)に『脳力のレッスン177 オスマン帝国という視角からの世界史-17世紀オランダからの視界(その41)』として、寺島実郎学長の論稿が掲載されました。