多摩大学 現代の志塾

メディアクリッピング

TOPメディアクリッピング

2017年4月1日 「Monthly経営塾フォーラム」に『2017年世界の構造転換と日本経済』として、寺島実郎学長の講演記事が掲載されました。

2017年4月1日 「月刊経団連」に『創造的観光立国を目指せ』として、寺島実郎学長の記事が掲載されました。

GLOBAL EDGE 寺島実郎学長

[2017年4月1日]

2017年4月1日 「GLOBAL EDGE」に『Global Headline トランプ政権によって試される日本のエネルギー戦略』として、寺島実郎学長の記事が掲載されました。

2017年4月1日 「ShinSho(新鐘)」(早稲田大学学生部発行)に『校友インタビュー 世界の見方』として、寺島実郎学長のインタビュー記事が掲載されました。

台湾中央廣播電臺(台湾のラジオ放送局)、グローバルスタディーズ学部と台湾真理大学との協力覚書締結式を報道しました。

関連リンク

台湾中央廣播電臺

中日新聞 寺島実郎学長

[2017年3月30日]

2017年3月30日 「米政権 産業と金融矛盾 中日懇話会 寺島実郎さん講演」として、3月29日開催中日懇話会 寺島実郎学長の講演記事が掲載されました。

2017年3月31日キャンパス・アジア共通教科書『東アジア教養人のための日中韓経済論』(編著:岡山大/田口雅弘、多摩大/金美徳、ふくろう出版)として金美徳先生の書籍が出版されました。日中韓7名の研究者で執筆。多摩大学 下井直毅先生と巴特尓先生が投稿。

(出版社サイト)
http://www.296.jp/books/data_books/t1490577447/index_html
(アマゾン)
https://www.amazon.co.jp/dp/486186691X

AERA 寺島実郎学長

[2017年3月20日]

2017年3月20日 「AERA」に『トランプ化する世界/キーパーソンは2人の女性首相 世代交代が極右のゆりかご』内にて、寺島実郎学長の欧州情勢等に関するコメントが掲載されました。

2017年3月17日 「東洋経済日報」紙面とWEB版に『連載「韓国企業と日本企業」第50回 ビジネス教養のための韓半島問題⑦』として、金美徳先生の連載記事が掲載されました。

関連記事
東洋経済日報 <オピニオン>韓国企業と日本企業 第50回 ビジネス教養のための韓半島問題⑦

2017年3月14日 「週刊エコノミスト」に『トランプの「偉大な米国」は20世紀の石油と自動車の時代』として、寺島実郎学長のインタビュー記事が掲載されました。

 

ページトップへ