多摩大学 現代の志塾

メディアクリッピング

TOPメディアクリッピング

衆知 寺島実郎学長

[2018年5月6日]

2018年5月6日 「衆知」に『衆知講演会 世界同時好況に潜むリスクをどう読み解くか 米中超大国の動向、アジアダイナミズムの実態』として、寺島実郎学長の講演記事が掲載されました。

世界 寺島実郎学長

[2018年5月1日]

2018年5月1日 「世界」(岩波書店)に『脳力のレッスン193 大中華圏とモンゴル、その世界史へのインパクト -17世紀オランダからの視界(その48)』として、寺島実郎学長の論稿が掲載されました。

政経特報 寺島実郎学長

[2018年5月1日]

2018年5月1日 「政経特報」に『第6回西日本政経懇話会合同例会 世界の構造変化と日本の針路 一般社団法人 日本総合研究所 会長 寺島実郎氏 3月26日(福岡・合同例会』として、寺島実郎学長の講演要旨が掲載されました。

読売新聞 多摩大学

[2018年4月27日]

2018年4月27日(金)「読売新聞」に本学の実施するアセスメントテスト、PROGに関するインタビュー及び写真が掲載されました。

2018年4月18日 「教育学術新聞」に『多摩大学高大接続AL研究会 2017年度の活動総括 試行錯誤して高大接続改革にとりくむ』として、金美徳先生の記事が掲載されました。

Global Edge 寺島実郎学長

[2018年4月16日]

2018年4月16日 「Global Edge 2018年SPRING(No.53)」に『Global Headline 世界を席巻するITビッグ5とデジタルエコノミーの光と影』として、寺島実郎学長のインタビュー記事が掲載されました。

2018年4月13日 「東洋経済日報」紙面とWEB版に『連載「韓国企業と日本企業」第62回 世界が北朝鮮問題の解決方法を探る④』として、金美徳先生の連載記事が掲載されました。

関連記事
東洋経済日報 <オピニオン>韓国企業と日本企業 第62回 世界が北朝鮮問題の解決方法を探る④

2018年4月13日 「中部経済新聞」に『合同セミナー開催 日本公庫の取引先』として、寺島実郎学長の講演記事が掲載されました。

読売新聞 多摩大学

[2018年4月11日]

2018年4月11日 「読売新聞」に『産業活性化に若者の視点 昭島市 多摩大と協定』として、昭島市と多摩大学の協定締結に関する記事が掲載されました。

2018年4月10日 「日経ビジネスアソシエ」に『いくつになっても開花はできる 遅咲き経営者の”多期作”人生』として、久恒啓一先生の記事が掲載されました。

 

ページトップへ