多摩大学 現代の志塾

メディアクリッピング

TOPメディアクリッピング

2019年9月17日 「北海道新聞」に『札幌の将来像 「観光」が重要』として、札幌のまちづくりを話し合うイベント「みんなで考える未来のさっぽろ」における寺島実郎学長と秋元克広札幌市長との対談記事が掲載されました。

2019年9月15日 「人と国土21」に『スーパー・メガリージョン構想 新しい時代の到来に向けて、我が国が意識すべきこと』として、寺島実郎学長の論稿が掲載されました。

2019年9月6日 「世界」(岩波書店)に『脳力のレッスン210 仏教の日本伝来とは何か―一七世紀オランダからの視界(その60)』として、寺島実郎学長の論稿が掲載されました。

2019年8月21日 「理念と経営」に『「日本経済の今」を読み解く 令和の時代を切り開く三層の「知の再武装」』として、寺島実郎学長のインタビュー記事が掲載されました。

2019年8月21日 「月刊日本」に『混迷する世界 迷走する日本 「戦後日本」が根底から揺らいでいる』として、寺島実郎学長のインタビュー記事が掲載されました。

2019年8月9日 「東洋経済日報」の紙面とWeb版に『連載「韓国企業と日本企業」第77回 日本の価値観外交と対北朝鮮・韓国政策②』として、金美徳先生の連載記事が掲載されました。

関連記事
東洋経済日報 <オピニオン>韓国企業と日本企業 第77回 日本の価値観外交と対北朝鮮・韓国政策②

2019年8月8日 「世界」(岩波書店)に『脳力のレッスン209 仏教伝来 漢字になった経典の意味―一七世紀オランダからの視界(その59)』として、寺島実郎学長の論稿が掲載されました。

2019年8月5日 「潮」に『世界の構造変化と埋没する日本。』として、寺島実郎学長のインタビュー記事が掲載されました。

2019年7月26日【書籍】『平成時代の366名言集~歴史に残したい人生が豊かになる一日一言~』 (日本地域社会研究所)として、久恒啓一先生の書籍が出版されました。

2019年7月21日 「サンデー毎日」に、『参院選 真の争点は日米関係にあり!』として、寺島実郎学長のインタビュー記事が掲載されました。

 

ページトップへ