多摩大学 現代の志塾

メディアクリッピング

TOPメディアクリッピング

2020年1月10日 「商工金融」に、『キャリア形成手段としてのベンチャー』として、小林英夫先生の論稿が掲載されました。

2020年1月8日 「世界」(岩波書店)に、『脳力のレッスン214特別篇 令和の暁鐘が問いかけるもの 日本再生の基軸 - (上)外なる課題への視座』として、寺島実郎学長の論稿が掲載されました。

2020年1月5日  「サンデー毎日」に『2020年日本の課題 アジア・ダイナミズムという激動』として、寺島実郎学長のインタビュー記事が掲載されました。

2020年1月1日 「東洋経済日報」の紙面とWeb版に、『新春特集 大転換時代の韓国経済 「次世代の企業発展の現状と課題」』として、金美徳先生の連載記事が掲載されました。

関連記事
<総合>大転換時代の韓国経済

2019年12月20日 「神奈川新聞(デジタル版)」に、『首里城は宝物 学生らが復元を応援、街頭募金託す 藤沢』として、多摩大学グローバルスタディーズ学部の学生が、沖縄県物産公社「銀座わしたショップ本店」を訪れ、街頭募金で集めた募金を託す記事が掲載されました。

2019年12月20日 「タウンニュース(電子版)」に、『首里城再建に願い込め』として、多摩大学グローバルスタディーズ学部の学生が首里城の再建に役立ててもらうため、街頭募金活動を行った記事が掲載されました。

関連記事
首里城再建に願い込め  藤沢の学生が街頭募金

2019年12月15日 「朝日新聞」に、『ガチャポン「奥多摩に活気を」 多摩大ゼミ生 企画・製作』として、松本ゼミ生の記事が掲載されました。

2019年12月14日 「神奈川新聞(デジタル版)」に、『首里城再建に向けて、高校生・大学生が街頭募金』として、多摩大学グローバルスタディーズ学部の学生が、首里城再建を支援するため湘南台駅で募金を呼びかけた記事が掲載されました。

2019年12月14日 「朝日新聞」(紙面およびデジタル版)に、『首里城の再建へ 有志で街頭募金』として、多摩大学グローバルスタディーズ学部の学生が、首里城再建を支援するため、湘南台駅で募金を呼びかけた記事が掲載されました。

2019年12月13日 「東洋経済日報」の紙面とWeb版に、『連載 「韓国企業と日本企業」 第81回北朝鮮の非核化と韓国の安全保障政策』として、金美徳先生の連載記事が掲載されました。

関連記事
<オピニオン>韓国企業と日本企業 第81回 北朝鮮の非核化と韓国の安全保障政策   

 

ページトップへ