2020年9月8日 「世界」(岩波書店)に、『脳力のレッスン222特別篇 ポスト・コロナの世界秩序-日本の課題と針路(中)』として、寺島実郎学長の論稿が掲載されました。
メディアクリッピング
2020/09/08 世界 寺島実郎学長
[2020年9月8日]
2020/09/01 通信文化 寺島実郎学長
[2020年9月1日]
2020年9月1日 「通信文化」に、『コロナ禍と日本再生』として、寺島実郎学長のインタビュー記事が掲載されました。
2020/09/01 月刊ガバナンス 長島剛先生
[2020年9月1日]
2020年9月1日 「月刊ガバナンス」に、『【特集】地方創生ネクストステージ - コロナ禍の先を見据えて 地域金融機関との連携をどう進めるか』として、長島剛先生の論稿が掲載されました。
2020/08/31 日本経済新聞 寺島実郎学長
[2020年8月31日]
2020年8月31日 「日本経済新聞」朝刊に、『緊急広告特集 がんばれ!ニッポンの医療 Vol.9「安心・安全」考えるとき』として、寺島実郎学長のインタビュー記事が掲載されました。
2020/08/26 毎日新聞 小林昭菜先生
[2020年8月26日]
2020年8月26日 「毎日新聞」に、『大学生ら名簿読み上げ』として、シベリア抑留死亡者の追悼行事に多摩大学の学生も参加し、4万6300人の名簿を3日がかりで読み上げた記事および小林昭菜先生のインタビュー記事が掲載されました。
2020/08/14 東京新聞 久恒啓一先生
[2020年8月14日]
2020年8月14日 「東京新聞」に、『図解コミュニケーション集大成』として、久恒啓一先生の「図解コミュニケーション全集」第一巻出版の記事が掲載されました。
2020/08/14 東洋経済日報 金美徳先生
[2020年8月14日]
2020年8月14日 「東洋経済日報」の紙面とWeb版に、『連載 「韓国企業と日本企業」第88回 コロナ禍と米中対立が起こす北東アジアの地殻変動①』として、金美徳先生の論稿が掲載されました。
2020/08/07 世界 寺島実郎学長
[2020年8月7日]
2020年8月7日 「世界」(岩波書店)に、『脳力のレッスン221特別篇 コロナが炙り出した日本の課題と針路-その中間的総括(上)』として、寺島実郎学長の論稿が掲載されました。
2020/08/05 教育学術新聞 副学長および経営情報学部長 杉田文章先生、小西英行先生
[2020年8月5日]
2020年8月5日 「教育学術新聞」に、『現場の創意工夫を促す組織文化 多摩大学の新型コロナ対応 ライブ配信で教育の質にこだわる』として、副学長および経営情報学部長 杉田文章先生、小西英行先生のインタビュー記事が掲載されました。
2020/08/04 日経ビジネス 寺島実郎学長
[2020年8月4日]
2020年8月4日 「日経ビジネス」に、『「米中2極による新冷戦」は大いなる間違い』として、寺島実郎学長のインタビュー記事が掲載されました。