多摩大学 現代の志塾

メディアクリッピング

TOPメディアクリッピング

2015年1月9日 「東洋経済日報」誌面とWEB版に『連載「韓国企業と日本企業」第24回社内コミュニケーション力で飛躍する韓国中堅企業』として、金美徳先生の連載記事が掲載されました。

関連リンク
東洋経済日報「<オピニオン>韓国企業と日本企業 第24回 社内コミュニケーション力で飛躍する韓国中堅企

2015年1月9日 「日本農業新聞」に『育てた米と野菜 感謝込め調理』として、梅澤佳子ゼミが参加した諏訪小学校収穫祭の記事が掲載されました。

世界 寺島実郎学長

[2015年1月1日]

2015年1月号 「世界」(岩波書店)に『脳力のレッスン153 特別編 二〇一五年の意味-高齢者となった団塊の世代の責任』として、寺島実郎学長の論稿が掲載されました。

2015年1月1日 「経営と理念」に『巻頭対談 志を貫く-創造の経営 「自律」と「思いやり」を見失ったら日本の明るいシナリオは描けない』として、寺島実郎学長の対談記事が掲載されました。

2014年12月26日 「ロイター」WEBサイトに『2015年の視点 日本と世界の明日を読む 視点:「不機嫌な時代」の到来と正念場のアベノミクス』として、寺島実郎学長の記事が配信されました。

関連リンク
ロイター 『視点:「不機嫌な時代」の到来と正念場のアベノミクス=寺島実郎氏

2014年12月26日 「日本経済新聞」に『地域の活性化策 多摩大最優秀賞』として、梅澤佳子ゼミの記事が掲載されました。

2014年12月22日 「週刊東洋経済」に『特集2015年大予測 世界経済 PartⅡ 21地政学 金融に危うさを抱えた誰もが不機嫌な時代に突入』として、寺島実郎学長の論稿が掲載されました。

AERA 寺島実郎学長

[2014年12月22日]

2014年12月22日 「AERA」第27巻56号に『2020年東京五輪も夢でない安部長期政権化 圧勝も改憲の余裕なし』として、寺島実郎学長の取材記事が掲載されました。

東洋経済日報 金美徳先生

[2014年12月12日]

2014年12月12日 「東洋経済日報」誌面とWEB版に『連載「韓国企業と日本企業」第23回辺境こそがグローバルビジネスの最先端」として、金美徳先生の連載記事が掲載されました。

関連リンク
東洋経済日報「<オピニオン>韓国企業と日本企業 第23回 辺境こそがグローバルビジネスの最先端

2014年12月9日 「建設通信新聞」に『特別対談「出島」を築き日本にグローバル空間を』として、寺島学長の対談記事が掲載されました。

 

ページトップへ