多摩大学 現代の志塾

メディアクリッピング

TOPメディアクリッピング

朝日新聞 寺島実郎学長

[2022年5月24日]

2022年5月24日 「朝日新聞」に、『「苫東」進出兆し 多様な企業進出』として、5月23日に札幌市内で開催されました、寺島学長が委員長を務められる苫東経営諮問委員会についての記事が掲載されました。

2022年5月24日 「北海道新聞」に、『医療産業拠点化に期待』として、5月23日に札幌市内で開催されました、寺島学長が委員長を務められる苫東経営諮問委員会についての記事が掲載されました。

2022年5月20日 「東洋経済日報」の紙面とWeb版に、『連載 「韓国企業と日本企業」第115回 主権国家・緩衝国家・中立国と新国際秩序の萌芽②』として、金美徳先生の論稿が掲載されました。

関連記事
<Korea Watch>韓国企業と日本企業 第115回 主権国家・緩衝国家・中立国と新国際秩序の萌芽②

2022年5月17日 「サンデー毎日」に、『ウクライナ侵攻で世界は一変した!新しい民主主義の核心』として、寺島実郎学長のインタビュー記事が掲載されました。

2022年5月13日 「東洋経済日報」の紙面とWeb版に、『連載 「韓国企業と日本企業」第114回 主権国家・緩衝国家・中立国と新国際秩序の萌芽①』として、金美徳先生の論稿が掲載されました。

関連記事
<オピニオン>韓国企業と日本企業 第114回 主権国家・緩衝国家・中立国と新国際秩序の萌芽①

2022年5月10日 「monthly信用金庫」に、『大学生から見た信用金庫』 として、長島剛先生のゼミ生の寄稿が掲載されました。

世界 寺島実郎学長

[2022年5月8日]

2022年5月8日 「世界」(岩波書店)に、『脳力のレッスン242特別篇 「ウクライナ危機とロシアの本質(その1)ープーチンの誤算としてのハードパワーへの過信」』として、寺島実郎学長の論稿が掲載されました。

東京新聞 寺島実郎学長

[2022年5月3日]

2022年5月3日 「東京新聞」の朝刊に、『チャペルに子ども支援の響き』 として、「みねるばの森」基金のチャリティコンサートについての記事が掲載されました。

2022年5月1日 「世界平和研究」2022春季号に、『ユーラシア地政学の視座と企業経営』として、金美徳先生の論稿が掲載されました。

2022年5月1日情報誌 「小さな親切」(公益社団法人「小さな親切」運動本部)に、『60周年特別インタビュー “今後の生き方”と運動の役割』 として、寺島実郎学長のインタビュー記事が掲載されました。

 

ページトップへ