6月3日(金)13:30より多摩大学とTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田敏男様)との連携事業「次世代事業開発人材育成プログラム(NGP)」パイロットプログラムの最終発表プレゼン-新しいビジネスプラン-を受講者の経営幹部に発表いたします。
本プログラムは、2021年11月からスタートし、中小企業の次世代人材と、金融機関の若手職員がチームとなって、グローバルな経済構造やビジネスモデルデザイン、デジタルトランスフォーメーション(DX)などについて学んできました。
今回は、その集大成として、チームで検討してきた次世代事業を各社経営幹部に向けて公開プレゼンを行います。
「次世代事業開発人材育成プログラム(NGP)」最終プレゼンのご案内
| 日時 | 2022年6月3日(金)13:30~17:00 | |
|---|---|---|
| 会場 | 多摩大学 多摩キャンパス T-Studio2F | |
| 主な登壇者・参加団体 | 多摩大学 | 副学長 杉田 文章 教授・産官学民連携センター長 松本 祐一 教授 長島 剛 |
| TAC株式会社 | 取締役 干潟 康夫 | |
| FSX株式会社 | ||
| 株式会社 パール技研 | ||
| 株式会社 協同インターナショナル | ||
| 多摩信用金庫 | ||
| 東京東信用金庫 | ||
| 川崎信用金庫 | ||
| 問い合わせ先 | TAC株式会社 法人マーケティング部 柴田 菜緒 TEL:03-5276-1250 / 携帯:080-3205-7761 / nao-shibata@tac-school.co.jp 多摩大学 産官学民連携センター事務課 矢内 直美 TEL:042-337-7583 / tcolla-jm@gr.tama.ac.jp |
|
「次世代事業開発人材育成プログラム(NGP)」については多摩大学総合研究所ホームページにてご確認ください。
http://tmuri.jp/


