INDEX
選抜日程
一般選抜大学入学共通テスト利用方式 Ⅰ期
出願期間 | 2025年12月12日(金)~2026年1月29日(木)(締切日消印有効) |
---|---|
試験日 | 個別試験無し |
合格発表 | 2026年2月12日(木) |
入学手続期間 | 一次:2026年2月12日(木)~2月20日(金)(締切日消印有効) 二次:2026年2月12日(木)~2月27日(金)(締切日消印有効) |
一般選抜大学入学共通テスト利用方式 Ⅱ期
出願期間 | 2025年12月12日(金)~2026年2月12日(木)(締切日消印有効) |
---|---|
試験日 | 個別試験無し |
合格発表 | 2026年2月21日(土) |
入学手続期間 | 2026年2月21日(土)~3月5日(木)(締切日消印有効) |
一般選抜大学入学共通テスト利用方式 Ⅲ期
出願期間 | 2026年2月4日(水)~3月3日(火)(締切日消印有効) |
---|---|
試験日 | 個別試験無し |
合格発表 | 2026年3月13日(金) |
入学手続期間 | 2026年3月13日(金)~3月23日(月)(締切日消印有効) |
出願資格
詳細は入学者選抜要項で確認してください。
募集人員
Ⅰ期
経営情報学部
15名
グローバルスタディーズ学部
14名
Ⅱ期
経営情報学部
12名
グローバルスタディーズ学部
3名
Ⅲ期
経営情報学部
7名
グローバルスタディーズ学部
3名
選抜方法・配点
大学入学共通テスト利用方式 Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期
経営情報学部
2科目選択 | 外国語 | 『英語』(リスニング含む) |
---|---|---|
国語 | 『国語』(近代以降の文章) | |
地理歴史 公民 |
『地理総合,地理探究』、『歴史総合,日本史探究』、『歴史総合,世界史探究』、 『公共,倫理』、『公共,政治・経済』、『地理総合/歴史総合/公共』 |
|
数学① | 『数学Ⅰ,数学A』、『数学Ⅰ』 | |
数学② | 『数学Ⅱ,数学B,数学C』 | |
理科 | 『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』、 『物理』、『化学』、『生物』、『地学』 |
|
情報 | 『情報Ⅰ』 | |
配点 | 各科目100点 合計200点 | |
面談・試験場 | 大学入試センターが指定する試験場 |
①外国語「英語(リスニング含む)」は200点満点を100点に換算して使用します。
②国語については、『国語』(近代以降の文章のみ)110点満点を100点に換算して使用します。
③下線の試験科目は、それぞれの出題範囲からいずれか2つを選択して解答します。
④地理歴史および公民ならびに理科の試験時間において第二解答科目まで解答した場合、いずれかの高得点の解答科目を合格判定に使用します。
⑤試験科目を3科目以上受験した場合は、高得点の科目を合格判定に使用します。
大学入学共通テスト利用方式 Ⅰ期(A型/B型)・Ⅱ期・Ⅲ期
グローバルスタディーズ学部
2科目選択 | 外国語 | 『英語』(リスニング含む) |
---|---|---|
国語 | 『国語』(近代以降の文章) | |
地理歴史 公民 |
『地理総合,地理探究』、『歴史総合,日本史探究』、『歴史総合,世界史探究』、 『公共,倫理』、『公共,政治・経済』、『地理総合/歴史総合/公共』 |
|
数学① | 『数学Ⅰ,数学A』、『数学Ⅰ』 | |
数学② | 『数学Ⅱ,数学B,数学C』 | |
理科 | 『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』、 『物理』、『化学』、『生物』、『地学』 |
|
情報 | 『情報Ⅰ』 | |
配点 | 各科目100点 合計200点 | |
面談・試験場 | 大学入試センターが指定する試験場 |
[Ⅰ期(A型)・Ⅱ期・Ⅲ期]
①外国語「英語(リスニング含む)」は200点満点を100点に換算して使用します。
②国語については、『国語』(近代以降の文章のみ)110点満点を100点に換算して使用します。
③下線の試験科目は、それぞれの出題範囲からいずれか2つを選択して解答します。
④地理歴史および公民ならびに理科の試験時間において第二解答科目まで解答した場合、いずれかの高得点の解答科目を合格判定に使用します。
⑤外国語「英語」以外の試験科目を2科目以上受験した場合は、高得点の科目を合格判定に使用します。
[Ⅰ期(B型)]
①外国語『英語(リスニング含む)』1科目方式です。ただし、リーディングの得点を1/2倍、リスニングの得点を2倍にして合否判定に使用します。
②Ⅰ期B型は経営情報学部との併願はできません。
検定料
各15,000円 詳細は入学者選抜要項で確認してください。