国際交流
TOP グローバルスタディーズ学部 国際交流課 海外留学(短期)
グローバルスタディーズ学部 海外留学(短期)
海外留学(短期)
グローバルスタディーズ学部での学びを発展させるために、海外留学プログラムを提供しています。
【短期留学】
夏休み・春休みを利用した留学プログラムです。期間は10日間程度~5週間、単位は全て2単位です。4年間で12単位まで取得できます。
2019年 春のプログラム
【海外研修】
台湾研修 |
---|
<期間> 2019年3月23日(土)~ 3月28日(木) <内容> 名所や提携校を訪問して現地の大学生と交流したり、台湾で働く日本人スタッフから海外勤務や異文化理解についてのお話を聞いたりします。 |
シンガポール研修 |
<期間> 2019年3月11日(月)~ 3月17日(日) <内容> 提携校を訪問して現地の大学生と異文化交流したり、名所を見学してシンガポールのツーリズムの現状を考察したりします。 |
【短期留学】
University College London, London, UK ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(英国・ロンドン) |
---|
<期間> 2019年2月17日(日) ~ 3月10日(日) (3週間) <内容> 一般英語とロンドンの文化を学びます。 Tate Britain, Art Gallery, BCC訪問などのフィールドワークがあります。 |
University of Victoria, Canada ビクトリア大学 語学研修 (カナダ) |
<期間> 2019年2月3日~3月3日(4週間)/ 3月4日~4月1日(4週間) <内容> ビクトリアの自然あふれた環境で、英語を集中的に楽しく学べます。 文化を体験できるアクティビティーも豊富です。 |
Ara Institute of Canterbury(Ara), New Zealand クライストチャーチ工科大学(ニュージーランド) |
<期間> 2019年2月9日(土)~ 3月10日(日) (4週間) <内容> “工科大学”ですが、通常の語学研修です。 自然が多くゆったりした雰囲気のなかで英語を学びたい方におすすめです。 |
Royal Melbourne Institute of Technology (RMIT) , Melbourne, Australia ロイヤルメルボルン工科大学 語学研修 (オーストラリア) |
<期間> 2019年2月5日(火)~ 3月16日(土) (5週間) <内容> 英語のスキルやアカデミック・スキルを高めることに重点を置いた語学研修です。大都市メルボルンには、アートギャラリー、博物館、カフェなどもたくさんあります。 |
University of Hawaii at Manoa, USA ハワイ大学 マノア校(米国・ホノルル) |
<期間> 2019年2月3日(日)~ 2月23日(土) (3週間) <内容> 一般英語とハワイの文化を学びます。 フラダンスのレッスン、公園ピクニックなどの企画もあります。 |
UCLA American Language Center, Los Angeles, USA カリフォルニア大学 ロサンゼルス校 (米国・ロサンゼルス) |
<期間> 2019年2月3日(日)~ 3月3日(日) (4週間) <内容> リスニングとスピーキングに重点が置かれている語学研修です。 3つのトピック(アカデミック・ビジネス・文化)から選べます。 |
2017年 夏のプログラム
【短期留学】
University College London, London, UK ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(英国・ロンドン) |
---|
<期間> 2017年8月6日(日) ~ 8月27日(日) (3週間) <内容> 一般英語とロンドンの文化を学びます。Tate Britain, Art Gallery, BCC訪問などのフィールドワークがあります。 |
University of Hawaii at Manoa, USA ハワイ大学 マノア校(米国・ホノルル) |
<期間> 2017年7月30日(日) ~ 8月19日(土) (3週間) <内容> 一般英語とハワイの文化を学びます。フラダンスのレッスン、公園ピクニックなどの企画もあります。 |
Ara Institute of Canterbury(Ara), New Zealand クライストチャーチ工科大学(ニュージーランド) |
<期間> 2017年8月5日(土) ~ 9月3日(日) (4週間) <内容> “工科大学”ですが、通常の語学研修です。自然が多くゆったりした雰囲気のなかで英語を学びたい方におすすめです。 |
UCLA American Language Center, Los Angeles, USA カリフォルニア大学 ロサンゼルス校 (米国・ロサンゼルス) |
<期間> 2017年7月30日(日) ~ 8月27日(日) (4週間) <内容> リスニングとスピーキングに重点が置かれている語学研修です。3つのトピック(アカデミック・ビジネス・文化)から選べます。 |
ELS Language Centers San Francisco North Bay ELSランゲージセンター・サンフランシスコ・ノースベイ校 |
<期間> 2017年8月13日(日) ~ 9月10日(日) (4週間) <内容>“リスリング、スピーキング、発音、語彙”を学び、英語コミュニケーション力向上を目指す語学研修プログラムです。 |
ELS Language Centers, Sydney, Australia ELS ランゲージセンター・シドニー校(オーストラリア) |
<期間> 2017年8月12日(土) ~ 9月10日(日) (4週間) <内容>“リスニング、スピーキング、発音、語彙、文法、リーディング、ライティング”を学び、特にスピーキングを中心としたプログラムです。 |
ELS Language Centers, Vancouver, Canada ELS ランゲージセンター・バンクーバー校(カナダ) |
<期間> 2017年7月30日(日) ~ 8月27日(日) (4週間) <内容>“リスニング、スピーキング、リーディング、ライティング”を学び、将来英語を使うあらゆるシーンで役立つよう、レベルに応じる上記4技能をバランスよく集中的に学びます。 |
開南大学,中国語研修 台湾(桃園) |
<期間>8月17日(木)~ 8月31日(木)(15日間) <内容>提携校である開南大学で台湾華語を学びます。パイナップルケーキ作り、陶芸絵付け体験など文化体験のプログラムもあります。 |
漢陽大学,韓国語研修 韓国(ソウル) |
<期間>8月6日(火)~ 8月22日(火)(17日間) <内容>提携校である漢陽大学で韓国語を学びます。韓国文化体験などのプログラムもあります。 |
淑明女子大学,韓国語研修 韓国(ソウル) |
<期間>7月27日(木)~ 8月22日(火)(3週間) <内容>提携校である淑明女子大学で英語を使って韓国語を学びます。 |
奨学金
10万円の奨学金(返還不要)制度があります。
これまでのプログラム
- 2017年 夏のプログラム
- 2017年 春のプログラム
- 2016年 夏のプログラム
- 2016年 春のプログラム
- 2015年 夏のプログラム
- 2015年 春のプログラム
- 2014年 夏のプログラム
- 2014年 春のプログラム
- 2013年 夏のプログラム
- 2013年 春のプログラム
- 2012年 夏のプログラム
- 2012年 春のプログラム
- 2011年 夏のプログラム
- 2011年 春のプログラム
- 2010年 夏のプログラム
- 2010年 春のプログラム
グローバルスタディーズ学部 国際交流課
〒252-0805 神奈川県藤沢市円行802番地
湘南キャンパス事務局 W棟1階
TEL:0466-21-7731(直通) 月曜日~金曜日 8:50~17:00 土曜日 8:50~12:30(原則)
※卒業生の留学相談にも対応しますので気軽にお問合せください。