多摩大学 現代の志塾

産官学民連携

TOP 産官学民連携多摩大学地域活性化マネジメントセンター学生ボランティア・地域活動関連情報

学生ボランティア・地域活動関連情報

藤沢市の盆踊りコンテストで入賞

[2012/07/28]

湘南キャンパスのある藤沢市の夏の風物詩として「藤沢宿・遊行の盆」が7月下旬、3日間にわたり開催されました。このイベントは、地域資源である遊行寺(東海道五十三次の宿場町)に伝わり、盆踊りのルーツと言われる「踊り念仏」をモチーフに創作された「遊行おどり」を通じて地域活性化を図るものです。
7月28日'土(には、遊行ばやし(盆踊り)コンテストが行われ、23団体、 600名を超える参加があり、SGSは2年連続の参加となりました。学生20名が参加すると多摩大学単独チームを結成しコンテストに出場するところでしたが、残念ながら12名の応募しかなく、昨年に続き大学連合チーム(今年は多摩大学、慶應義塾大学、湘南工科大学)としてエントリーしました。昨年からのメンバー3名に加え、学生会とダンスサークルのメンバーを中心に参加、踊りの先生のもと、本番まで練習が4回と本格的に「盆踊り」を学びました。

当日は、J:COM湘南で完全生中継されました。踊り順が2番手で相当な緊張感の中、堤灯の灯りのもと生唄・生演奏に合わせ堂々と踊り終えました。ワクワク、ドキドキの審査発表…結果は、見事「がんばったで賞」を受賞、表彰状と金一封が授不されました。
参加メンバーの終了後の達成感はかなり大きいものでした。すでに来年に目を向けており、最優秀賞を取る意気込みでいます。盆踊りチーム代表の常盤眞央さん(2年)は、「大学連合チームとして参加することは、他大学の学生と交流するメリットはありますが、来年はぜひ『チームSGS』として参加したいです。SGS生の連帯感があってこそ、その上を狙えると思います。わずか20名の参加者なのに、なかなか集まらないのが現状です。SGSの学生がもっと何事に熱くなって積極的に参加して欲しい。SGSの統一の浴衣を着て踊りたい!」と語ってくれました。

多摩大学では、今後共、地域貢献・地域活性化に積極的に関わって行きたいと考えています。8月には、ギネスブック公認の藤沢市の「世界一大きい金魚すくいゲーム」にスタッフとして8名の学生が参加しました。また、9月15日(土~には、今年から江の島で開催される「湘南たから市」のイベントスタッフを担当します。これは、藤沢市にある4大学が、「地域のたから」と位置付けられており、地域独自が地域資産を磨きあげた社会関係資本の情報を交換することで、さらに輝く藤沢市へと発展させる「場」として参加するものです。地元の方や観光客に、多摩大学が藤沢市にあることを認知してもらうほか、SGSの学部内容を分かりやすく情報発信したいと学生達は意気込んでいます。

 

学生活動 パトロールボランティア"たまパト" 活動報告

[2012/02/06]

学生を主体とした防犯ボランティア団体が結成されたのが、2011年6月10日。地域の防犯ボランティア団体の高齢化が進み、若いパワーを役立てもらいたいとの働きかけに、グローバルスタディーズ学部生が90名も立ち上がり活動を展開中です。本号では、その後の活動報告をいたします。4月に入学する新入生には、是非魅力を感じていただき、一緒にボランティア活動に参加してもらいたいと思います。

☆ パトロール隊の名称・イメージキャラクター
パトロール隊の名称は、学生に募集をかけ、学生投票により"たまパト"に決定。子どもから年配の方々まで、様々な世代に受け入れられ、地域で徐々に浸透し始めています。
また、イメージキャラクターも募集し、3名の学生が各々素敵なデザインを考案、すべて採用することになりました。今後、ユニフォームや地域配布のチラシ等、様々な場面でキャラクターが登場する予定です。
  12月22日(木)には、考案者の3人の学生:古村緑さん(4年)、武藤庸平さん(3年)、今村満理奈さん(1年)が、地域防犯活動に貢献するとして、藤沢北警察署の特別表彰を受けました。50名近くの警察官を前に、池田光夫署長より感謝状が渡されました。警察署内での受賞式では、学生も緊張した面持ちでしたが、たいへん感激していました。

120206_tamapato_1.JPG 120206_tamapato_2.JPG


☆ グローバルスタディーズ学部生による1日警察署長
毎年1月10日は、「110番の日」。全国の警察署で様々なイベントが開催される中、藤沢北警察署では、1日警察署長として、鳥越智愛さん(2年)、高野すず子さん(1年)の2名が任命されました。たいへん名誉なことであり、「たまパト」隊の地域貢献が評価されたものと言えます。警察官に就かない限り袖を通すことのない本物の婦人警官の制服をまとい、湘南台駅周辺で市民の方々に防犯を呼びかけました。高野さんは8月に、鳥越さんは12月に、大学生を中心とした神奈川県の防犯ボランティア研修会「セーフティかながわユースカレッジ」を受講し、黒岩神奈川県知事名の修了証書が授与されました。

120206_tamapato_3.JPG 120206_tamapato_4.JPG

 

学生活動 ボランティアサークル -プレゼン・テレビ・ラジオ出演にと大忙し-

[2012/02/06]

グローバルスタディーズ学部のサークルには、ボランティア団体が多く、また登録者数も多いのが特色の1つです。彼らの活動は藤沢市内でも関心が高く、秋から年末にかけてテレビ・ラジオ出演等取材が相次ぎ、各代表学生がサークルのPRを堂々と行いました。
 
☆湘南藤沢コンソーシアム
藤沢市と藤沢市に立地する4大学は、それぞれの有る知的・人的資源を活かして地域貢献を前提とした連携、協働を進めることにより、市民力、地域力、行政力と自律した都市力の一層の強化による魅力溢れるまちづくりに資するため、「湘南藤沢コンソーシアム」を設立しました。11月27日(日)には、藤沢市労働会館において、市民を対象に設立記念フォーラムを開催し、多摩大学は、ボランティア活動3団体の紹介を学生によるリレー形式でプレゼンテーションを行いまし た。

<参加団体>
   ・小学校英語ボランティア「Let's speak English」 
   ・学生防犯パトロール「たまパト」隊
   ・ECO多摩

☆J:COM湘南 学生防犯パトロール「たまパト」隊

藤沢市広報課、神奈川県警、グローバルスタディーズ学部学生課との共同プロジェクトとして、学生防犯パトロール「たまパト」隊を地元により認知していただくことを趣旨として、J:COM湘南に出演しました。台本のない突撃インタビューによる取材でしたが、隊長の千島成貴さん(3年)が落ち着いて受け答えをしている姿がたいへんたのもしく感じました。
12月21日(水)~31日(土)の期間で放映されました。

interview.jpg

 

第22回湘南台まつり(10月15日・16日開催)に学生スタッフが参加しました

[2011/10/20]

湘南台まつりは、地域団体等が日頃の活動成果を発表する場として、また地域住民の交流の場として、地域連帯意識の高揚を図り、望ましい地域社会の形成、地域文化の発展に寄与することを目的に開催しています。
今年のテーマは、「今日より明日へ みんなでつくる湘南台」。グローバルスタディーズ学部から、学生会・学園祭実行委員会・ECO多摩(サークル)が参加しました。

DSC_0060.JPG DSC_0062.JPG
湘南台まつりとしては初めて大学へのブース提供として本学が選ばれ、多摩大学の案内書、オープンキャンパスチラシ、学園祭チラシを配布するなど、来場者に大学のPRを積極的に行いました。また、会場内及び会場周辺をECO多摩スタッフが清掃しました。海老根藤沢市長もブースにお越しいただき感謝のお言葉をいただきました。

DSC_0163.JPG
学生スタッフも多くの市民、団体との交流を深め、互いに地域貢献、活性化を目指して行こうと確認し合えるよい機会となりました。11月5日(土)・6日(日)の学園祭「SGS Festa」では、今回参加した「円行公園竹林の会」が全面協力し、流しそうめんを実施することになりました。

 

学生防犯パトロール"たまパト"隊が「安全・安心まちづくり旬間出陣式」(10月10日開催)に参加しました

[2011/10/18]

10月10日(祝)、「安全・安心まちづくり旬間出陣式」((主催:神奈川県・藤沢市・神奈川県警・神奈川県犯罪のない安全・安心まちづくり推進協議会) に、学生防犯パトロール"たまパト"隊が参加しました。当日は、タレントの柳沢慎吾さんを1日警察署長として迎え、海老根藤沢市長も出席され、犯罪のない 街づくりを呼びかけました。

img_0498.jpg

湘南台東口せせらぎ広場から湘南台駅まで、地元幼稚園の鼓笛隊演奏に合わせ参加団体全員でパレードを挙行しました。式典では、"たまパト"隊が紹介され、地元市民から大きな拍手をいただき、学生防犯ボランティアへの期待の大きさを感じました。
参加した学生は式典終了後、特別に柳沢慎吾さんの控室へ招かれ、激励の言葉をいただきました。学生もよい思い出ができたと感激していました。
たまパト"隊は、毎月10日・20日・27日・30日の計4回(土日・祭日除く)、地元湘南台エリア・六会エリアをパトロールしています。

 

グローバルスタディーズ学部市民講座を開催しました

[2011/09/26]

9月3日(土)より3週にわたって平成23年度多摩大学グローバルスタディーズ学部市民講座「グローバル化社会を考える」が開催されました。講義では熱心な質問が数多く寄せられるなどして延べ174名の受講者を得て好評のうちに終了しました。
0903-1.jpg 0903-2.jpg

0903-3.jpg
テーマは「中国の領土問題と文化財」「多分化社会カナダ」「環境の安全とは何か」など多岐にわたりましたが受講者の6割以上の方が2週以上出席し修了証を授与されました。

グローバルスタディーズ学部の学生が地域防犯パトロール隊に

[2011/06/16]

グローバルスタディーズ学部で『多摩大学防犯パトロール隊』が発足し、2011年6月10日(金)に結成式を行いました。
藤沢北警察署からの働きかけがきっかけで発足されたもので、大学生が主体となった防犯ボランティアは県内でも珍しく、湘南地域では初となり地元の防犯協議会や警察署、市とも協力して地域の見回りの他、イベントの支援などにも取組む予定です。

グローバルスタディーズ学部の学生が地域防犯パトロール隊に グローバルスタディーズ学部の学生が地域防犯パトロール隊に

「地元の他大学、小中学校、商店街などとも連携し、イベントなどでの協力を通じて地域との交流を深めたい」と隊長のグローバルスタディーズ学部3年の千島成貴くんも意気込みを語ってくれました。
団体名はパトロール隊の学生が各自候補名を挙げ、投票の結果「たまパト」に決定!88名のメンバーが登録しています。毎月2~3回、交替で湘南台と六会エリアをパトロールします。
地域防犯に大学生の若いパワーを役立てて、より良い地域作りをして目指していきます。

 

 

ページトップへ